忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCをお使いの方は、JRAのHPからデイリー杯の全周パトロール映像をご覧になってみて下さい。

最後の直線が分かりやすいかと思いますが、リディルの右前肢の角度がちょっと変です。正面から見て

/  l

こんな感じに、右前肢がナナメになってます(さらに言えば蹴る方向も真っ直ぐでなくて、←方向に流れています)


恐らくどこか骨格が歪んでるせいでこういう変わった姿勢になってると思うんですけど、右前肢の使い方が変ということは、右前肢が舵取り役を果たす「右手前」では真っ直ぐ走れないのではないかと推測されます

馬の右利き・左利きは手前の得手不得手によるということは以前から言ってますが、手前の得手不得手は骨格の歪みから来ていることは、あまり知られていません。極端に右回りは走らないとか、そういう馬はどこか歪んでます(横からではなかなか気付けませんけど、パトロール映像を見れば一発で分かると思います)


リディルは今回のスタート後しばらくして、大きく外にフラつくところが数回ありましたが、それはすべて「右手前」で走っているときなんですよね。右手前を使う左回りの直線ではめちゃめちゃ内にササるはずです。

ついでに言えば、歪んだ姿勢で走る馬って脚元に負担が掛かるんですよね…


以上、POG的に当たって欲しくない新説でした(涙)


PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 パソコンで見てますが
全周パトロール映像って何処で見れますか??
JRAのHP見てますが判んないっす^^;
Jungle 2009/10/19 00:02 *edit
 まずメニューから
レース結果 ⇒ デイリー杯(レース名をクリック)⇒ 全周パトロール

でどうでしょう、見れますかね?
Apollo 2009/10/19 00:07 *edit
 ヤンキーですね

これは結構ヒドイですね^^;
向こう上面から3角、4角でふくれまくってますね
まぁでも右手前でコーナー曲がれてますしね
しかし、最後の直線の走り方は右脚やたら振り回してなんかコワいですww

たしかビービーガルダンが左脚が曲がってて左手前でコーナー曲がれないってのは聞いたことあります。
高松宮では嫌いたいです。

でも、朝日杯ってコース設定的にほとんど右手前じゃないですか?
Michael URL 2009/10/19 00:24 *edit
 見れました

はー。クリック出来たんですね、パトロール。。。
初めてみました^^;
脚が曲がってるのは微妙でしたが、
確かにリディルは直線ヨレて走ってますね。
と言うより皆、結構ヨレまくりなんですね!
3着から上がって来そうなダノパが最後に挟まれそうになって
ゴールでした。
意外と判らないもんですね。
今度からレース後にパトロールも見てみます!
リディル左利き説は次回確認しましょう。

Jungle 2009/10/19 00:32 *edit
 半年以上先?
>マイケルさん

今回大外をぶん回したのも、もしかしたら回転半径を大きくして
コーナーの負担を減らす試みだったのかも、とか深読みしたり。
いや~中山マイルも不安ですよ 今思うと小倉の惨敗も小回りが関係してたりして?

ビービーは宮記念で僕本命でした…確かにナナメってますね~確認してれば消したのにorz


>ジャングルさん

最後の直線は左手前なんでまだマシなんですよ。
酷いのがスタート直後、フラーーーっと外にいくところ。
あそこは一瞬だけ右手前で走って、騎手の制御で再び左手前に戻してるところなんですが
あれ見ると不安になります…

暫く東京は走らないと思うんで、右利き説の真偽が明らかになるのは
NHKマイルじゃないでしょうか。大分先の話ですねw
Apollo 2009/10/19 00:49 *edit
 まぁでも

なんだかんだ重賞勝ちましたからねぇ
コーナーでも2、3度外にふらついてましたが
左手前の直線はいい伸び脚でしたし
レース自体に関してはそこまで考える必要はないのかもしれません

ただ脚が曲がってる馬は総じて脚に疲れがたまりやすいので
大事に使っていかないとねぇ
Michael 2009/10/19 20:30 *edit
 タキオン右利き説
中山マイルを克服してくれれば、皐月賞まで安心していられるんですけどね。
でも不安は承知で朝日杯は突っ込みますよw

思うに父アグネスタキオンの脚も曲がってたんじゃないでしょうかねぇ。
映像を見た感じリディルと同じく、右前肢を外に蹴りだす感じで走ってるように思いました。
(youtubeのラジニケ、一角で一瞬正面から映されてるところを見ただけですが)

それが産駒に遺伝してる可能性も無きにしも、では。
もしかしたらタキオン、ダービーに出てたらモタれて真っ直ぐ走れなかったかもしれません。
Apollo 2009/10/19 23:56 *edit
 光速の貴公子

アグネスタキオンの称号?あだ名?はカッコイイですね。意味無く題名は書いてみました。(笑)
タキオン産駒からダービー馬も出ているし、リディルも大丈夫かな?とも思ってます。
今回勝った事の意味は、今後のスケジュールで除外される事なく、GIに出れるというところが非常に大きいですね。
無理せずクラシックロードを爆走してください!
光速のヤンキーを目指して!(笑)
jungle 2009/10/20 08:07 *edit
 血走る眼
http://keiba.nifty.com/photo/101711/091017006740.htm
なかなか迫力あります。

なんかフラフラしてるし、走り方コエーし、毎回ウマッ気だして性欲旺盛だし(?)
やっぱりヤンキーがぴったりですかねw

思い通りのローテを組めるのは大きいですよね~。
春からの始動で間に合うのも、脚元考えると良さげで。
今から楽しみです。
Apollo 2009/10/20 19:41 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析