忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

総合力勝負の東京マイル…なんてよく聞く言葉ですけど、これほど嘘くさい格言は無いと僕は思ってます。

スズカフェニックスやスーパーホーネットがまるで通用せず、カワカミプリンセスが格下牝馬に負け、追い込みが決まるのは雨や展開の助けがあったときだけ。上位に来る馬は、毎度東京マイルで馬券になっているリピーター。

どこからどう見ても、求められる適性は本当に狭いもののように思えるのですが。





にほんブログ村 トラコミュ 第59回 安田記念(GI)へ
第59回 安田記念(GI)



ということで、リピーター狙いでウオッカ。

思えば3歳時はロベルト系にしては腹袋が薄く華奢で、切れ味が最大にして唯一の武器。パワー勝負・底力勝負では本当に弱い馬でした。


ユーイチがよく「年齢を重ねると、血統本来の適性が出てくる」というようなことを言っていますが、このウオッカも5歳になってそれが現れてきたようで、ロベルト系らしい皮膚の質感・腹袋の重量感みたいなものが段々と出てきたように見受けられます。

前走のヴィクトリアマイル当日の馬場は、1000万下の2000mで2:00:3という時計の掛かる状態。ウオッカの叩き出した1:32:4というタイムは、前週のNHKマイルのパンパン馬場なら1分31秒台になっていたのでは…と思えるもの。パワーアップしているのは、馬体の見掛けだけではありません。


本来、ロベルト系からは名牝はあまり出ない(ファレノプシス・チョウカイキャロル、シャダイカグラくらい)。

これはスローペースからの切れ味が求められる牝馬限定戦の性格と、パワーや底力が売りのロベルト系の特性がマッチしないことが最大の原因と考えられます。

ウオッカが特別な馬ということは、そういった面からも指摘可能でしょう。


モデルチェンジしたウオッカが、これから牡馬を相手にどのようなレースをしていくのか。

3歳時は全く通用しなかった宝塚記念に向けて、今回良いレースを見せてくれればと思います。


ウオッカ
〇ローレルゲレイロ
▲タマモサポート
△スマイルジャック
△ディープスカイ



ディープスカイはやや重のNHKマイルを差して勝った馬。良馬場では信用しきれないと見ました。



PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
まあ、あんなかんじでしょうね。
よく考えりゃあ、荒れ目府中でキングマンボですかね。
馬券はなんか戦意喪失でした。
戸崎単複は、なにげにプラス3000円くらい。安田の負けは全くカバーできませんでした。
複4、単2は見込んでよさそうだったのですが、複3単1じゃああきませんな。
たま 2009/06/07 18:26 *edit
 戸崎騎手
ファリダットは起ち肩だけに、追い込み一辺倒の現状では用無しだと思ったんですが…
ちょいと想像力不足でした。

戸崎さんは僕も助かりましたわ。
乗れるのにユタカやウチパクほど人気しないだけに、ホント買いやすいです。お気に入り。
Apollo 2009/06/07 21:25 *edit
 無題

ウオッカ強かったですね…
疑った自分がなんかさびしい奴のように思えますww

前潰れの展開は当たったと言えなくもないですが、
スーパーホーネットがあの競馬ではね^^;
完敗です。。。

かと言って、ウオッカとディープの馬連なんていくら堅くても買えませんよww
Michael URL 2009/06/07 23:16 *edit
 すいません、お願いです
実は、社台/サンデーのホムペが馬体写真公表とともにダウンしていることをいいことに、目隠し横見チェックをやっとりました。◎をつけた馬の親が、あまりに偏っているのであきれましたが…。社台しかみていませんが、メモに「キンカメ?」とか「クロフネ?」とか、目隠しならではの種牡馬当てクイズになってましたが…。

そしていくつか気が付いたのですが…

1)マンカフェ産駒、異様に良い印象
2)関東のディープ、アグネスタキオン、壊滅的
3)角居のディープだけは鬼のようにいい
4)石坂正もよい馬が多い?
そして何より…
5)ディープインパクトって、なんかハズレくさくないすか?

ちょっとお暇なら、一度みてみて見解くださいませ。
あまりに安い馬ばかり良く見えて、自信なくなりました。
例えばサイレントプレアーの08、キトゥントリックスの08、リードザウェイの08、ワインアンドローズの08、リボンアートの08、ウィッチフルシンキングの08、スナッチドの08あたり。

あ、流石に種牡馬当てクイズはかなり当ってましたが…。
たま URL 2009/06/07 23:47 *edit
 1/2
>マイケルさん

「片方でも不利を受ける確率」を考えると、馬連で2.9倍はねぇ…
オークスもそうですが、みんなよく買うよな~と思いますわ。
同じく買えません

ウオッカの単勝、ラスト200地点で諦めたんですが
東京マイルでの強さはさすが!って感じです。
しかしあの流れで掛かるとは^^;



>たまさん

こういうのは好きなので、暇なときならいつでも良いですよ。
馬見派は頭数見てナンボですしね。経験値稼がないと。

では順番に、

1)マンカフェ産駒の上体の良さは一部で定説化してますが、
前駆・腹袋・トモどれを取ってもレベル高い仔が多いですね。
ただ特徴として脚が細いというのがあるので、ダート適性は低めです。
そういう意味で、ワインアンドローズの08は繋の硬さが気になります。


2)どれも一つ以上難が付くので、正直イマイチですね。
でもディーバの08は値札に目を瞑れば良さげ。


3)4) …厩舎はどこを見れば?(泣)


5)ディープは案外トモ幅はそうでもない馬でしたし、筋肉量自体が少な目なので
ストライクゾーンは狭いでしょうね。ダート、短距離は微妙で
芝の中距離限定かなと。繋が起ってたり、短かったりすると厳しそう。
もし一頭選べと言われたら、繋が一番良さそうなドナブリーニの08。
逞しい脛、リファールのクロスもポイント高し!


長くなるので分けます
Apollo 2009/06/08 19:42 *edit
 2/2
続き
とりあえず簡潔にするんで、細かい解説が欲しい馬があれば後ほど。


サイレントプレアーの08…これといったケチも付かず、なかなか良いマイラーかなと。血統も凄いですね。

キトゥントリックスの08…前駆は最高、トモもまずまず。でも繋が気持ち硬めなのが判断を難しくします。
牡馬ならダート馬になっても全然OKですが、牝馬ですからね。

リードザウェイの08…前駆に母父タキオンが出て、寝肩+腰高の“行って良し、差して良し”の体型。もっとトモがあれば言う事なしですけど、繋も良いしまずまず。
ただ管の細さは、腰高で前に負担が掛かりやすいこともあり危険な香りが。

ワインアンドローズの08…前述の通り、繋が硬いので芝短距離がベストかな?通用はしそうです。

リボンアートの08…トモが大きくスピード見込めます。気持ち弓脚かもしれませんが、個人的には持ちそうだと。

ウィッチフルシンキングの08…これも管が細くて腰高なので、脚元のリスクはありそう。上体は良いです。

スナッチドの08…ソングアンドアプレイヤー!前駆もトモも流石の迫力で、スピード性能高そう。管が短く、バランス良いですね。


余談ですが、種牡馬偏るのはしゃーないです。
僕もそうですし…(苦笑)
要はアーニングインデックスのランキングから大きく外れなきゃOKですよ。
Apollo 2009/06/08 20:56 *edit
 抜けてましたね

僕も、どちらかがやらかしたりするかもと思ったので
それにしてはリターンが少なすぎると思いやめました

でも結果、2頭が抜けてましたね^^;

ディープは次が本気の本番っぽいので
次こそは勝てるかな??

四位は嫌いなんですが、
オークスといい今回といい
ほんとにうまく乗ったのに
ヘグった馬にやられてますからね。。。
そろそろ勝たしてやりたいですww
これで凱旋門がなくなるようですし
秋以降もウオッカとの勝負が見れますね

ウオッカは、本当に今度の今度こそ
落ち目になってると思います....多分...
Michael URL 2009/06/08 23:27 *edit
 どうもです~
いや~。ありがとうございます。馬見る人じゃないので、自分の目が腐ってる気がしてきますが、とにかくディープとタキオンがほとんど???なもので伺ってみました。
なお、石坂予定は…40、48、74。
角居ディープは…42っすね。
脚元はまだみてないんですよ。70頭ざーーーっといきましたから、毎度こまいトコロは後でカタログでってとこですかね。
31は関東の斎藤誠師ですが、繋については微妙ですね。まあ、繋以前にダートに出たらその時点でOUTですねw
でもダンスはあんなんで意外と柔らかく動いてる仔が多いと思いますよ。後ろ寝てるより前がやや立ち気味のほうが遥かによいと。

ウイッチフル&リボンアートは、ほぼ同様の見解です。
お金関係なければ、◎は36、40、42、48、54、56、58、59、60、72あたりにもついてましたが…とても無理^^;;;

そっすねぇ。真面目に考えるなら、東なら6、21、22、24、31。西なら65、67、74あたりが候補ですか。
しかしハーツクライは何気にいいカタチで出しますね~。
たま URL 2009/06/09 00:10 *edit
 ダンス
>マイケルさん

ディープスカイはダービー勝った時点で人気背負う運命になったんで、
僕としては毎回評価落とす方向で行きます。旨味ないし(苦笑)
まー真面目な話、人気背負うと中途半端に前に行ったりするんで、
なかなか展開に恵まれないですよね。

ウオッカはあんなに掛かってたのを見ると、むしろJCでなくマイルCS行って欲しいんですが。
行かないんでしょうねぇ。秋は逃げ馬になってたりしてw


>たまさん

お~74番、石坂師ですか!
サープラというよりはマーチャンに似た体型かな~と3頭の写真見比べてたんで、
びっくりというか納得というか。ダートと短距離には定評ある人
(というより師の好みが繋硬い馬?w)ですし、超期待。

角居ディープ、僕は判断に迷いますね。母父アリダーの影響か筋肉量は良いんですが、
繋がやや太目ですしダートに出ちゃう可能性もアリで。
基本、ディープ×ミスプロはもう一つなんじゃないかと考えてます。
ディープが筋肉量無い分、ですね。

31、ダンス産駒…ということでデルブル見たんですけど、ホントにこの位ですね!
寝肩ですし、前駆はいいモノあるんで面白そうです。

ハーツクライは自身が腰甘・ノド鳴り持ちだっただけに、
ちょっと注意必要ですよ。特に21は腰甘リスク高めと見ました。
22は大丈夫だと。寝肩で腹袋もありそうだし、なかなか好センスの馬体ですね。

67、モモから脛の幅が凄いのでかなりキック力強そうです。
でも個人的には、ステゴは腹袋が無い方が走ると思うんですよ。理屈が謎ですが(笑)
ある方が良いに決まってると思うんですけどねぇ…何なんでしょ。
Apollo 2009/06/09 21:12 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析