忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a86bac87.jpg









am1:11に若干修正(日和る方向で)




玉砕覚悟で大逃げを打つ馬と、それをジッとみて脚を溜める先行勢。

逃げている馬のペースは確かに速いが、後ろの集団はむしろスローペース。そんな見ている側がヤキモキするような隊列になることは特に長丁場ではよくある…というか、離し逃げにでた馬がいる場合は大抵そうなりますよね。

そして逃げ馬の手応えがよく残りそうだった場合、後ろの集団は早めにペースアップ。


このような変則的な流れになったとき、アルゼンチン共和国杯のように前半のスロー区間で先行馬に、そして後半のハイペース区間でスタミナ型にそれぞれアドバンテージが生まれ、ミヤビランベリやアーネストリーがそうだったように“スタミナ型の先行馬」が最も有利な展開”になります。

(京都大賞典でトーホウアランが沈んだのは、上記のような流れでスタミナが問われたからでしょう)


ブエナビスタから1着を奪うには、アルゼンチン共和国杯のような変則ペースに“決め打つ”しかない。単勝1倍台を本命にするのはご法度にしているワタクシが無い頭を振り絞ってだした結論です。

決め打つ根拠は無いわけじゃありません。それは、スプマンテが微妙に強い馬であること。雨の影響でやや重たい馬場になるのはマイナスでしょうが、京都大賞典で4角を回ったとき、単勝を持っていた自分が「これは!」と思うほどいい感じで回ってきました。

牡馬連中でさえ、「あの馬は追いかけなきゃ!」となるのがスプマンテの逃げ。「スロー」と「ハイ」、どちらも共存する流れを作った京都大賞典の再現は、むしろ必然と言えるのではないでしょうか。


本命はニシノブルームーン。

この馬、腹袋が大きくてすごく自分の好み(底力重視)に合った馬なんですよ。ギムレット×アルザオ、つまりロベルト×リファールという垂涎の配合で、その腹のラインは初心者がみたら太く映るほど。これほど腹袋が確りしている牝馬はカワカミプリンセス以来じゃないでしょうか?

今までのパフォーマンスも非常にハイレベル。前半スロー・後半ハイの展開でアマポーラに先着したマーメイドSに、府中Sでは先行馬総崩れの流れで牡馬相手に押し切り。

同様に先行馬に非常に厳しい流れ(ハイペース+早めスパート)になった府中牝馬Sも、アマポーラ&カワカミよりもテンで先行していたにも関わらず1馬身のところに食い下がっていました(しかも最後は詰め寄っている)。

現在のところ単勝オッズは46.6倍と、カワカミ(12.4)やアマポーラ(12.2)と比べてずいぶんバカにされているようですが、その2頭を評価するならブルームーンも評価しなきゃいけないのでは。


ニシノブルームーン
〇ブエナビスタ
▲リトルアマポーラ
△カワカミプリンセス
△シャラナヤ
△ジェルミナル

80714f5b.jpg








netkeiba.comより


こういうシルシですが、想定とは違う流れでブエナージェルで決まったら悔しいので馬連だけ押さえます。


PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 はろー
◎はリトルアマポーラにしました。ルメールVSスミヨンがこのレースの肝とみます。
続いてニシノブルームーン、カワカミの府中牝馬先手組。
あとは後方一気でイン付きを決めてきそうな武・岩田・池添。
ブエナが調子落ちで後ろでもたもたしたときに、念のためクィーンスプマンテの残り目を警戒。

簡単にまとまるレースですね。(どこが)
本線5-8-14の3複にぶち込みます。
たま URL 2009/11/15 07:06 *edit
 リピーター
自分はヒヨってブエナを対抗まで上げちゃいましたが、攻めますね~。ガン攻めですね。
世間でアマポ・カワカミの評価が今ひとつ上がらないのが
「前走でブルームーンと同じくらいしか走ってないから」だと思うんですが、
そりゃ~逆ダロと。3頭ともまとめて評価すればシルシはすんなりですね

5-8-14の三複…ブエナが絡まなきゃ配当の桁が違う;
Apollo 2009/11/15 10:14 *edit
 結局、フランスづくしでww

◎はジェルミナルにしました
馬場に若干の不安は残りますが
まぁ縦長の展開になれば内のポケットで競馬できそうなこの馬かと
デキもかなりよさそうですし、長く脚を使って伸び切れれば
とにかくスムーズに

○リトルアマポーラ
これもまったくジェルと同じような競馬でいいかと
ともにアグネスタキオン産駒、勝負服も一緒ですし
キャラ似てるんですよねww

▲シャラナヤ
ほんと未知数なところも多い馬ですが
今回は日本に慣れ親しんだルメールということで
そこそこ前づけして内から5~6頭目ぐらいのところの伸びてくる雰囲気で
なにげにこの馬も3歳ですし、ミッデイをちぎったところは素直に評価します。

ジェルミナルはフランス革命暦の芽月って意味らしく
スミヨン、ルメールとフランスづくしになりましたww

エリザベスはイギリスに女王なんですけどね^^;
Michael URL 2009/11/15 12:10 *edit
 サイン?
シャラナヤがね~、レース映像が少なくて少なくて。youtubeにも無いんですよね。
自分の決め打ったペースではめっちゃ強い馬かもしれないんで、一応単勝は押さえますけど。

フランス尽くし…
来週木曜がボジョレーヌーヴォー?の解禁日なんで、それがサインだったり。
徹底的にフランスで固めるならメイショウベルーガ(父フレンチ)をオススメしますw
世間的には1→8→4が熱いみたいですけどね^^;
Apollo 2009/11/15 12:44 *edit
 ところで、どうなんでしょう

ブエナって4ハロンぐらい脚使えるんですかね?
なんか、今まで2ハロン半ぐらいの脚しか見たことない気がするんで
Michael URL 2009/11/15 13:03 *edit
 マイペース
4ハロンスパートの流れでも、なんだか3ハロンの競馬をするような気が^^;
じっと待って(というか置かれて?)

平均的に早いペースになっちゃうと大した脚を使えなくなるのが分かったのが札幌記念ですし、
アンカツも自分の競馬に徹するんじゃないですかね?
それが嵌るかどうかは怪しいところですけど。

少なくともオールマイティーな強さを持ってる馬じゃないですよね~。
もしもアルゼンチン共和国杯に出てたら、良くて3着くらいだと。
Apollo 2009/11/15 13:45 *edit
 えっ・・。

あがり早っ・・・
今のが普通なの?特別なの?
これはまずいなぁ
Michael URL 2009/11/15 13:58 *edit
 馬場の回復速度;
スプマンテを早めに追いかける展開なら大丈夫…なはず(汗)

逆にこれだけ馬場が軽けりゃ、スプマンテの逃げ残りも?
Apollo 2009/11/15 14:06 *edit
 エリザベス
風邪気味であまり乗り気じゃないけど、予想アップです。

本命は福永の④ジェルミナル。
・理由は調教がすこぶる良いこと。
・京都の良積。
・ジョッキーが人気薄の時成績が良いこと。
・オークス3着、桜花賞3着は3歳でもトップクラス。
1番は人気の盲点になってることです。

◎ジェルミナル
○ブエナビスタ
▲メイショウベルーガ
注シャラナヤ
△ブロードストリート
△リトルアマポーラ

◎から厚めの馬連ボックスです。
外国馬わかりません。(汗)
がんばりましょう。
jungle 2009/11/15 14:13 *edit
 お大事に~。
軽い馬場になってきたのはジェルミナルには追い風ですね。
デキも良いし、人気ないし、買いたいのは山々ですが手が回るかどうか…

去年のアマポーラのポジションがジェルミナルっぽいんですよね。
クラシックはイマイチで、社台RHで。
あ~やっぱり買わなきゃ^^;
Apollo 2009/11/15 14:45 *edit
 シャラナヤ

返し馬なかなかフットワーク軽くていいですよね
Michael 2009/11/15 15:29 *edit
 あちゃ…
ウインズ行ってなかったんで返し見れませんでしたが、なかなか好走しましたね…

自分で書いた展望を読み直して凹みました;
Apollo 2009/11/15 16:32 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析