忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/11のPOG指名馬検討記事から再掲↓




プロスアンドコンズ
 牡  父タニノギムレット 母マザーシプトン(Darshaan)

馬主は金子さん。結構角度があって長めのツナギなので、一見して脚元が不安になるタイプ。実際姉のミヤギバスターは新馬快勝のあと音沙汰無し、一つ上のダイシンサーベルも新馬勝ちしましたがその後2ヶ月放牧、というように、新馬は勝つけど反動が間違いなく出るという家系です

でも距離延びて良さそうなつくりが魅力ですし、兄ダイシンサーベルは長い首を上手に使ったフォームで、やや重とはいえダートのデビュー戦で上り36.1を 使いましたからね・・・。正直惚れました。そのフォームも遺伝してそうな骨格です。フォームって筋肉の付き方でもそうですけど、体に現れますからね。ちなみに坂路で15-15で乗っていて、新潟2歳S狙いだそう。




日曜のデビュー戦は2着。

見ていた誰もが思ったでしょうが、最後の脚は良かったですよね・・・思った通り、兄のダイシンサーベルに似た首を上手に使ったフォーム。うん、贔屓目なしに惚れましたよ!

直線入り口では酷いくらいに左右にフラフラしてましたけどね、あれはしゃあないっす。歩様とかも全然確りしてませんし(特に後肢)、赤木先生曰くソエも出掛かっていたそう。あ、補足して置くと前肢にですね。自分はモニターなんでソエまでは気付けませんでしたが、友人とも「全体として物足りない状態やね」って喋ってたもんです。

4着に負けたドリームゼニス。「この辺が強敵だろう」というのが、レース前の友人との一致した見解。プロスアンドコンズとは対照的にかなり確りとした歩様、鍛えられた筋肉。条件は合ってないし大物感も無いが、並のメンバーなら何の問題も無く
をあげられるダントツの完成度。3着以内なら鉄板だし、プロスが負けるとすればコイツだけだろうと思いました。

って、終わってみたらドリームゼニスに先着する馬が3頭も居たんですよね・・・いえ、ゼニスが不利を受けたわけでもなければ、勝ち馬ロジユニヴァースと3着ロードジーニアスを舐めていたわけでもないんですよ。ただこんなに出来てる仔に先着できるレベルの馬が、目当てのヤツ以外に2頭も居るというイレギュラーを新馬戦で経験したのは初めてで・・・まあ僕たちの見る目が無かっただけなんですけどね(泣)
ゼニスはもう上位3頭に離されるばかりだろうなぁ、成長度で。

13.0 - 11.8 - 12.0 - 12.3 - 12.5 - 12.3 - 11.9 - 11.4 - 11.9

というラップ。この時期の2歳馬ならバテるのが普通なのに、ラスト1ハロン11秒台。後続を4馬身千切った上位5頭は強いですよ、これ。昨年の3回阪神8日目に同じ1800の新馬戦が組まれてましたが、トールポピー・キャプテントゥーレ・ドリームシグナルという後の重賞馬が顔を合わせていました。それと遜色ないレベル・・・は言い過ぎかな?でも今回のメンバーから重賞馬が2,3頭出てもおかしくないと思います。

そういうメンツでフラフラした走りながらも2着を確保できたのは、結構評価できるんじゃないかな~と。タラレバを言えば、内にモタれていただけに左回りだったら・・・というところですか。あの位置から差し切ってれば衝撃のデビュー戦!とかいって、メディアにちやほやされたのにね。モタレが無ければ上り33秒台を出せただろうし。まあ新潟でさっさと勝ち上がって、まずは夏の1番馬を証明して貰いましょう。間違いなく1番将来性のある馬ですからね、今のところ。ダー・・・青葉賞に手が届くレベルの馬だと思います!

あ・・・その前に反動が心配か、
ソエ的にも家系的にも

詳しい馬体構造は重賞のときにでもあーだこーだ言います。
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 そういえば2歳戦
やってたんですなぁ(w;;;うちの仔出てこんので存在を忘れてました~。ほうほう、プロスアンドコンズですか。メモメモ。いや~、楽でいいです^^おい

ユニオン仔、やっと全部見たおしましたよ(笑
くたびれきりました。
たま URL 2008/07/10 23:54 *edit
 朝は早いですが
パドック派にとっては稼ぎ場ですからね、この季節を指折り数えて待ち焦がれてましたよ自分は(笑)
プロスは強プッシュ!です。この先無事ならいいんですけどね。

そういやエイシンタイガー、たまさんも指名してましたよね?日曜デビューっすよ~応援しましょう!

ユニオン、馬体みて血統みて兄弟みて・・・全部やらないと気が済まんので、
月曜あたりにお邪魔します。しかし24頭は凄いですな
Apollo 2008/07/11 20:56 *edit
 そーなんすよねー
岩手通のApolloさんなら感覚はわかると思いますが。
数少ない「必勝」クラスの馬券術のひとつが、
「大井(地方競馬)の新馬戦のパドック買い」
なのは、たぶん多くの馬券好きの共感を得れるとは思います。

(中央)
馬馬馬馬馬名馬馬馬馬…
だとしたら、
(地方)
ロバロバロバロバ馬ロバロバロバ…

まーちょっと言いすぎですが。
たま URL 2008/07/11 23:21 *edit
 久しくやってませんが
まあ後に中央に転厩するようなレベルのが居ると、その図になりますね^^;

むしろコイツが混じってるみたいな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AD


あと新馬が楽なのは、ソエやら芝適性やらで「絶対に来ない」
ような馬が血統で人気になってたりしますからね。牛みたいなのも居るし(笑)これデカイっす。
Apollo 2008/07/12 00:07 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析