忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイヤモンドS

地力と重適性を考えると、ミヤビランベリが20馬身くらいちぎる可能性もありそうですが、長距離では一か八かの戦法である逃げに出そうな点がネックと言えばネック。ゆったり行ければそれは断然有利な状況になりますけど、番手が掛かって絡んでくることもありますし、しかもランベリの場合は自身の折り合いにも不安アリ。単オッズが5倍以上なら押さえる予定ですが、シルシ上は▲に留めておきます。

本命はコスモメドウ。父にキングマンボ直仔のキングズベスト、母父母母父にサドラー・ダンブレと腹袋型の父を代々重ね、母系もバレークイーンなどを輩出している欧州の名血。そもそも生まれはアイルランドということもあり、全体的に欧州馬っぽい雰囲気があります(頭が高く馬場を強く叩く走法、小柄な体など)。そういった意味で重馬場の長距離戦に適性がありそうですし、鞍上クラストゥスもプラスと出そう。日本馬というよりカク外に近い馬、という感覚で買ってみたいと思います。

◎コスモメドウ
○コスモヘレノス
▲ミヤビランベリ

あとメイン以外にめぼしい芝中距離戦がないため、今日の条件戦の予想は休みます。

PR
今日はこの一鞍。


初富士S

○ラルケット
○ダイワファルコン

ノリ&ラルケットが逃げるなら、スロー+ロングスパートで展開を決め打てそう。単勝は買わず、2頭の馬連一点。


~ここから回顧~
12.3 - 11.9 - 11.5 - 12.1 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 11.5 - 12.0

枠順の差でヴィーヴァヴォドカにハナを奪われてしまった上、引っ掛かってしまい折り合いに専念せざるを得なくなったのがラルケットにとっては大誤算。テンもそれほどスローにならず、ロングスパートを打つこともできずで、直線入っての瞬発力勝負になってはキレ負けるだけでした。

勝ったブルーミングアレーは瞬発力を活かせる流れが向いた印象。同コースということで中山牝馬Sあたりで人気を集めることがあれば、そのときは持続力勝負に決め打って消すのが妙味アリか。
京成杯

人気を集めているスマートロビン・ジャービスが1、2着した未勝利戦は、6馬身もちぎられた3着以下から既に2頭が勝ち上がっているハイレベルレース。その内容の優秀さは、一週後に同コースで行われた新馬戦と比較するとよく分かります。

スマートロビン(2着ジャービス)
13.1 - 11.3 - 12.7 - 12.9 - 12.7 - 12.7 - 12.6 - 11.4 - 11.2 - 11.9

アンナドンナ(2着ガリレオバローズは既に勝ち上がり)
13.1 - 12.1 - 12.7 - 13.1 - 12.9 - 13.2 - 12.7 - 11.4 - 11.4 - 11.9


1Fずつ比較すると分かりますが、10Fすべてに渡ってスマートロビン・ジャービスが後者を上回っているんですよね。普通ここまで時計差がつくと馬場に原因がありそうなものですが、6馬身ちぎられた馬たちが勝ち上がっているところを見ると、純粋にスマートロビン・ジャービスの2頭のクラスが違いすぎた、ということでしょう。

そういうわけで、人気でもここは素直に2頭から。

◎ジャービス
○スマートロビン

ペースコントロールに長けたノリがハナなら、昨年と似たようなスローからの瞬発力勝負になるはず。中山2000でそういう展開になれば、オオトビのスマートロビンは急激なスピードアップに付いていけないと見てこの順。フェイトフルウォーも迷いましたが、こちらもオオトビでペースアップ時に置かれそうなタイプ。このペース想定では、ロビンは譲ってもジャービスの上に持っていく気にはちょっとなれず。

馬券はロビンがもたつく可能性を考慮して、単勝・ワイド。


日経新春杯は人気馬に隙が少ないうえ、オッズも辛いのでケン。コスモヘレノスが大逃げを打てば面白くなりそうですけどねぇ。

フェアリーS


…難航してます;

シンザン記念もそうでしたが、PO馬(アドマイヤセプター)の扱いがまた複雑。内にモタれる馬なのでラチ沿いを走れる最内は良いし、先行してスピードを活かす競馬をすれば坂も関係なく勝ち負けできると思うのですが、スロー大好きな川田騎手がこちらの思惑どおり乗ってくれるかというと…。

ダンスファンタジアも強いんですが、気性的にまともに走れるのか、スピードは本当のところ上位なのか不安な馬が単2倍ではちょっと手が出ません。

サフラン賞がマズマズの内容のスピードリッパー、常に尻尾をフリフリして真面目に走ったことがないフレンドサンポウの単勝、というのも違う気がするし…

まったく面白くないんですが、ここは穴馬の複勝でお茶を濁します。

○フジチャン

脚捌き硬めな走法で中山は?という気はしますが、テン緩めの中山未勝利をシンガリから追い込んだ点、不良馬場の前走でしぶとく伸びた点、名マイラー・クリスの3×3のインブリードの面白さを評価して。

…25分発走だから、ホントギリギリですね;
今日はもう時間もないので、条件戦の予想はお休みします。


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析