忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビでデスノート観てましたが、主人公役藤原竜也のハマリ具合が絶妙。キザな役が日本一上手い俳優だと思います

この前見た「地球を救え」的なドキュメンタリーでもキザっぷりが発揮されていたのには笑えましたが^^;





にほんブログ村 トラコミュ 第42回 小倉大賞典(JpnIII)へ
第42回 小倉大賞典(JpnIII)


ワンダースティーブ・オースミダイドウ・ヒシカツリーダーと逃げ馬が被った上に先行馬もこれでもか!と言うほど勢ぞろい。早捲くりしたいシルクネクサスも居ますから、少なくともスローの決め手勝負ってことは無いでしょう。

小倉も天候の影響などにより馬場も荒れてますから、内の先行馬にはかなりキツイ条件。血統・馬体的な素養からニルヴァーナあたりは頑張れても不思議ないですが、人気もしてますし妙味ゼロ。素直に外差し狙いで行きます♪


本命はフィールドベアー。休み明け緒戦のデキはもう酷いものでしたが、叩いて叩いて良化してきました。展開緩んだ重賞2戦の敗戦は、あまり切れる脚を使えるタイプではないだけに割り引く必要は無し。古都Sで披露したシブトサだけあれば良さそうなここは、ほぼベストに近い条件。力の要る馬場もプラス。


対抗はマルカシェンクでやむなし。叩いてデキも上向いているでしょうしね
ただやはりスタミナ勝負が向くかは微妙。母のシェンクがマイラーだったように血統的にも裏打ち乏しいし。前走は見事でしたけど、条件は厳しくなってますんで対抗に評価を下げました。


単穴にアサカ爺さん。馬だけ見れば別に本命にしても良いのですけどね・・・。小牧騎手曰くけっこう癖のある馬らしいので、乗り替りが致命的なマイナスになる可能性もあります。一応単勝は押さえで。


ディアデラは腰甘チャンなので荒れ馬場は微妙。それよりかは条件向くマイネルフォーグを。


フィールドベアー
〇マルカシェンク
▲アサカデフィート
注マイネルフォーグ


0aebc712.jpg





netkeiba.comより

なんだかベアーは過剰人気になって美味しくなさそうな気もしますが、その辺はスルーで><





【白富士S】


先週感じたスタミナ型優先の傾向を前提にするまでもなく、なんとも狂った人気シフト。サンツェは間隔空くと怪しいですし、グラスワンはスタミナしょぼい。トーホウアランは超長期休養明け、メテオバーストもアテにならず。荒れそうな気配がプンプンします


トウショウヴォイス
〇グラスボンバー
▲ヤマニンメルベイユ
注ヨイチサウス


薄身のスタミナ型というのがバレてないヴォイスを本命としまして、あとはベタベタなスタミナ型をチョイス。ヨイチサウスは短足に見えるか太く見えるかしなければ買いません。と言うのも、近走の不振は腹回りをスッキリさせているせいだと思うんですよね。オペラハウス産駒なんで、腹袋の筋肉は重要なのかな~と。


2a26f5bd.jpg





netkeiba.comより
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 マジでですよ!
今日も社員旅行やったんで、またも予想UPできなかったので収支外なんで、(自分のとこだと後だしになっちゃうので書きませんが)こっそり明かしておきますけども…帰りのバスで競馬好き同士馬券買ってたんですけど、毎度やっとる社内推奨◎で、小倉は◎シルクネクサス、府中が◎ヨイチサウスで…小倉が04,12,13,15,16の5頭BOX、府中が01,05,06,07,12の5頭BOXで3単勝負に出たんですが。小倉と府中…ダブル的中しちゃいました。そしたらなんかPAT残高が恐ろしいことに…。どっちも買える馬券の割にはオッズついてましてラッキーでした。
うちの社内で今度当てたらスーツにレース名を名入れして買うようにと言われていたので、誤魔化しようもなく。
どうやら「白富士S」という名前の入ったスーツを一着買わされそうですよ(--;
たま 2008/02/09 19:47 *edit
 !!!
白富士Sは何となくたまさん獲ってるかもな~とか思ってましたが、
 マ ジ で す か 
しかも3連単でって・・・恐ろしすぎ(笑)
オメデトウございます

白富士Sスーツ、作るっきゃないっすね!競馬で大儲けしたら、有意義なことに使おうと思っちゃダメですよ~

地方競馬のレース名募集みたいなのに「たま杯白富士S」とか申し込んだりして、どんどん無駄遣いしましょう!(笑)

ヨイチサウスにあやかって、オペラハウス産駒3頭くらいに出資しちゃう、なんてのもオススメです
Apollo 2008/02/09 21:54 *edit
 使いみちですがー
にゃはは。ありがとうござます。
お引越し代金の立替+一口馬2頭+白富士Sスーツ+当面の資金でだいたいなくなることが判明しました。
建設的に使えよ・・・みたいな突っ込みも空しく、無駄使いの嵐が吹き荒れていますよ。
しかし、改めて思うのですが、予想ってのは、大きく2つの要素・・・ひとつめが馬を掴むこと(基礎)、もうひとつが取捨選択(応用)に要諦があるのだなあと。
手段は人それぞれですが、アサカディフィートにしても、外差馬場の今の小倉で、あれだけ前が揃えばベスト条件でしょうし。ヨイチサウスも平板ラップで前の残る開幕すぐの府中1800はベスト条件でしょう。うちのblogでも以前から「ヨイチサウスは必ずOPからG32~3着で穴あける」と書き続けていたわけで、どっちも理屈で買える範囲の馬券で収まったのでラッキーでした。
たま URL 2008/02/10 10:11 *edit
 あちゃ~
他の無駄遣いする余裕はないっすか~><
「60万馬券的中記念 たま杯白富士S」まで勝手に名前を考えてたんですけど(笑)


>ひとつめが馬を掴むこと(基礎)、もうひとつが取捨選択(応用)に要諦があるのだなあと。

やっぱこれっすよね。多くの競馬ファンは基礎を固めもせずに応用ばかりに走るから、何回負けても上手くならないんだと思います。

文法も学ばずに英会話をマスターするのは無理ってのと似てますね^^;

自分も今回はかなりイイ線行ってたんですけど、最後のサジ加減を誤って・・・
まあいつかは当たるさ、と能天気に考える事にしてますけどね(笑)
Apollo 2008/02/10 21:32 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析