土曜は色々あって競馬どころではありませんでしたが、今日から通常の更新ペースに戻ると思います。全然更新してなかったのにアクセスして頂いた方には感謝、感謝ですm(_ _)m
新潟外回り2000は基本的にスロー目からラスト2F10秒台‐12秒台にまとまるので、一番重視すべき点はそのラップに対応できる上り脚の有無。起き肩の馬、高速上りを使った履歴が少ない馬は割り引いて考えたい。
そのどちらにも当て嵌まるのがダイシングロウ。上がり性能の差を埋められるくらい先行するのならば押さえが必要ですけど、この人気を背負っては無難な策を取らざるを得ないでしょう。そうなると大逃げのコスモプラチナ・タマモサポートあたりを捉えられるかさえも疑問。総合力がまったく不要の特殊コース新潟では、適性の差で他馬に遅れを取ると見て消します。
本命はトウショウヴォイス。前走は32.5で上がっておきながらもう一つ届きませんでしたが、上り速度の敷居が下がる2000なら充分足りる内容。枠もベスト。
対抗マイネルキッツ。東京1800をラスト3F11.4 - 11.1 - 12.0で3馬身千切った神奈川新聞杯の内容が正にここ向き。本命にしようかかなり迷いましたけど、力はほぼ互角と見てオッズの差でトウショウヴォイスを上に取ります。
◎トウショウヴォイス
〇マイネルキッツ
▲バトルバニヤン
△タマモサポート
△コスモプラチナ
netkeiba.comより
目を慣らすことに集中したいので、今週は直前予想は自重します。新潟記念のパドックで◎のデキよりも楽しみなのは、チビだったフサイチアソートの背丈がどれだけ伸びているか、です(笑) PR 今朝方の防災無線によると、地元ではちょっと有名な○○穴という海辺の観光スポット(かなりやらしい名前)で熊が出たらしい。 明日は競馬があるんですね~のんびりし過ぎてすっかり忘れてましたσ(^-^;)
今週末から帰省しますんで、しばらくゆる~い更新ペースになるかと思います。実家にはネット環境が無いので情報収集も大変ですし、来週あたりの予想クオリティは下がること間違いなし。これ以上下がったら何が残るんでしょーね^^; せめて今週くらいは力入れて予想します!とりあえず函館2歳ステークスの出走馬雑感をレース映像・ラップ・フォトパドック・血統から…
コパノマユチャン かなり蹴りが強いし、首もこの距離の馬にしては使えている方だし、かなりまとまっていると思います。ただ前走の馬体細化は気になりましたね。いくら牝馬とはいえ見栄え悪すぎでした。そこから中一週で良化を見せるとは思えませんし、前走の不利で精神的な後遺症が残っていないかも心配です。馬としてのレベルはナムラミーティアより上だと思いますけど、これだけ懸念材料が揃うと…まずは外枠を引いてからですね。
ナムラミーティア 行かせればテンは速いし、控えれば確りと伸びる。前走は一頭だけ脚を使って着差を付けたし、展開に注文がつず体調自体も良さそう。キャリアもある。死角はかなり少ないです。 ラベンダー賞
ラベンダー賞よりもハイラップだった新馬戦は2番手から終いバテ。初戦としては悪くない内容で、ラベンダー賞での変わり身はある意味当然。あとは別路線組との相手関係。
追記遅くなりました
アイアムカミノマゴ もう遠い記憶なんで怪しいですけど、馬体は結構良かった覚えがあります。ただ深いブリンカーを着けてたんで気性どうなの?ということで見送ったんですけどね。 芝はまあ問題無いと見てますが、あとは精神面と能力ですか。デビュー戦としてはダートOPのトロピカルライト並の時計だったみたいですが、芝の重賞で回りのテンも速くなって揉まれちゃうと脆いかもしれません。
アイアンデューク スウェプトオーヴァーボード産駒は小さくて首も高いけどよく動く、みたいなイメージ持ってますがそんな馬です。このメンツに入るとあんまり強調点も無いんですが…
ディーズハイビガー 12.4 - 10.6 - 11.0 - 12.2 - 11.5 - 12.4 スタートがかなり上手く、テンの数十メートルでハナを取り切っているためラップに直すと大して速くない。けど速い。トビが大きいので切れる感じは無いけれど、その分バテてもそんなに止まらない。叩いて絞れそうな体つきで上積みも見込めそうです。ただ今回も逃げられればベストですが、控えると上り負けすると思います。他に逃げそうなのも居ますし、勝ち負けは苦しいか。
バイラオーラ 体躯は小さいものの、回転が早いだけでなく結構バネもある走り。この時期の短距離なら威張れる牝馬ってこういうタイプなのかな?テンにジッとしていれば切れそうだし、それを活かせる鞍上。小さいだけに時計に対応出来るかは不安で若干非力な感じもあるけれど、どんなレースになるのか楽しみな一頭。冷静に考えると過剰に期待するのはどうかと思いますが^^;
ヒシアカデミー 走りを見ると先行押し切り型って感じですが、ここに入るとテンに置かれそうな印象もあります。芝適性は全く強調出来ないし、素直に見送りたいところ。
フィフスペトル 前を叩くフォームかつ曲飛で蹴りこめないからトップスピードが出ないんでしょうか。ダートベターかもしれませんね。血統的にも短距離のスピード比べはどうなの?って感じはあります。スピード持続力もどうだろうなあ…
メジロチャンプ これだけ脚長いし体躯があるのに初戦からしっかり動けているのが偉い。美浦の坂路で49秒台を出しているのか…かすかにユビキタスの匂いがしますね。 1200の馬とは思えないし適性は合ってないですけど、器で超越する可能性も!ところで人気…しますよねorz
ベルシャルル ラベンダー賞のときも言いましたけど、トモはまずまず良いし出来も良かったし無難な馬。前走テンが速すぎて潰れたのなら、今回控えられればミーティアとの着差は詰まるはず…ですが、なにやら怖がりとのことで。カミノマゴあたりが絡んでいくと前走よりテンが早くなりそうで?
ラインブラッド 新馬戦の映像を見て違和感を感じたのが、脚を突っ張るような格好で走っていること。ソエか何か?胴が長いくせに気持ち前傾姿勢で走っているんで、前肢に負担が掛かるのも無理はないか。ん~、眠気もあってよく分かりません
もう寝なきゃいけないんで結論を。1,2番人気なんでしょーか?嫌だなあ ◎メジロチャンプ
友人3人と夏巡業を観に行ってきます!
赤塚先生のご冥福をお祈り申し上げます。
外から被せられると終了のミヤビランベリ。前走は2番手が可愛がったおかげで単騎のラクな競馬になりましたが、今回はまずマークが厳しくなる上にカネトシリベルテ・ピカレスクコート・ダイシングロウ・ダブルティンパニー・ニルヴァーナと先行馬多数。捨て身の策に出る軽斤馬も居るかもしれません。 3角からのロングスパート合戦となる小倉2000ではあるけれど、その3角までのペースも厳しいものになる可能性も充分。すんなりした競馬になるとアッサリ勝つであろう◎ダイシングロウでは面白くないので、グロウが消える展開で決め打ちたいと思います。こういう気性難の馬が上位人気をしめるときって、割と展開の紛れが起きやすいですしね! となると特に狙いを付けたいのが、インを捲くれる差し馬。もちろん高速決着への対応力も考慮に入れて… ◎ワンモアチャッター
netkeiba.comより
本命は前売り11番人気ワンモアチャッター。今年の中京記念にて5Fのロングスパート合戦をインでやり過ごし、あわや1着という場面を作りました。それから近走は全く冴えませんが、レース映像を見た感じでは馬場が荒れていると手前を替えなくなってしまった模様。もともと高速馬場が好きな馬ですけど、極端に荒れ馬場を嫌うようになったのはやはり年のせいでしょうか?節々が痛む、とか^^; とにかく手前さえきっちりと替えれば、まだ34秒台の脚を使える馬。フォトパドックでの馬体のメリハリ・陣営のトーンともに激走を匂わせます。あとはジョッキー次第で見せ場くらいならいくらでも…頼みまっせ!
函館用に再掲。メインで言うとエリシオ産駒のトールハンマー、マイネルラヴ産駒のマイネルハーティー、バクシンオーのブルーショットガン、フレンチのショウナンアクトあたりが狙い目ですかね。
あしたの!キングへイロー 新潟 土曜は2度の4着がありましたが0-0-0-9と馬券にならず。テイエムリュウジンとか豪腕の熊沢騎手だし、小倉1800の条件もぴったりなんですけど相手が強すぎまあキングヘイロー産駒が穴を開けるのってこういうときっすね。
あしたの!フレンチデピュティ
土曜は0-0-1-2。ハイソサエティーが3着でした。不振のフレンチ企画は今週をもってしばらくお休み。代わりに帰省先から帰ってきてからになりますが新企画スタートの予定です。その名も「あしたの!タキオン」。ネーミングはワンパですけど(笑)、真面目に儲けを出せそうなんで個人的に楽しみっす
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。