忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 トラコミュ 第61回 朝日杯フューチュリティS(JpnI) へ
第61回 朝日杯フューチュリティS(JpnI)



12.8 - 11.4 - 12.0 - 12.2 - 12.7 - 12.7 - 11.4 - 11.2 - 11.8

というドスローラップ(4F48.4)を先行し、11.4 - 11.2 - 11.8の切れ味で勝利したローズキングダムが一番人気。

だいたいが4F45~46秒台の「スピード勝負」になる朝日杯で、09東スポ杯のような「切れ味勝負」に勝ったことがどれだけの意味を持つのかは疑問…なのですが、この馬にとっては運のいいことに、ひょっとするとスローまでありえそうなメンツ。バトルシュリイマンがすんなりハナなら、番手はそれほどプレッシャーを掛けそうにないですよね~…

本当は蹴飛ばしたい一番人気なんですが、そういうスローになって割り込んでこられる可能性が高そうなので、ややスローに寄せてシルシを打ちたいと思います。


本命はエイシンアポロン。テン4F46.8とマズマズのペースを番手追走しきっちり連対したデイリー杯、直線で手前を替えずに差し切った京王杯。総合力の高さを伺わせるレースをしてきてますし、血統的・馬体的にも朝日杯と相性の良い筋骨隆々のスピード型。調教も絶好で死角ナシ。

対抗はちょっと迷ったんですが、バトルシュリイマンにしました。前走の上がり3F35.8で一見すると底が見えてるようにも見えるんですが、ラスト1Fは11.9。これだけ余裕があるなら道中のペースが上がっても時計を詰められるでしょうし、人気薄でナメられているぶん楽な逃げを打てるのは絶対に有利。血統的にもNijinsky系はこのレース5連対、連対率38.4%と相性は抜群です(昨年はピースピースが14人気5着)

▲に外枠がどうかもトーセンファントム。祖母エリザベスローズの血を引いた筋肉質の馬体は、ネオユニヴァース産駒とは思えないほど。腰高なので先行できないことも無いでしょうし、捌き次第で食い込み可能だと思います。

△にキングレオポルド。11.0 - 11.3 - 11.9と早目スパートの流れを前々で押し切った前走が好内容で、持続力はマズマズ。あとはスピード次第。

もう一頭△に…あまり気が進まないけれどもローズキングダム。馬体的には母母父父のミルリーフ(凱旋門賞馬)が出てる感じで、レース振りにしても中距離向きだと思うんですよね~…裏を返せば中距離並のスローペースなら上位、ということになるんですけど。


ef66d8c0.jpgd8c132c5.jpg








左:ローズキングダム 右:ミルリーフ


エイシンアポロン
◯バトルシュリイマン
▲トーセンファントム
△キングレオポルド
△ローズキングダム


悩んでたニシノメイゲツは切りました。中山マイルの芙蓉ステークスこそ「中秋の名月」の日で結果を出しましたが、今日は「朝日」杯と神話性、もとい親和性バツグンの太陽神アポロンの日ではないでしょうか。ってどこかで見たオカルトに頼りました…半分本当です(苦笑)


PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 朝日杯

うーん。軸は2頭かな~
◎エイシンアポロン
〇ローズキングダム

離れて
△バトルシュリイマン
△ダイワバーバリアン
△ヒットジャポット
△エスカーダ
△キョウエイアシュラ

◎〇中心で馬連、◎〇流しの3連複で


Jungle 2009/12/20 15:17 *edit
 ばっちり

堅いと思ったとおり!
大きく◎〇の馬連、3連複いただきました!
絶好調です!
Jungle 2009/12/20 15:30 *edit
 凸凹
本線オメです
しかし、めっちゃ変なラップだ~…ローズキングダムは流れに乗りましたね。
この展開ならリディルも、とか思いました;
Apollo 2009/12/20 15:53 *edit
 はぁ…

◎エイシンアポロン
完全頭固定で
○ダイワバーバリアン
でいったら

完全にローズキングダムにやられましたわ
Michael 2009/12/20 15:55 *edit
 意外とペースが
完全にスローかと思いましたが意外と前が頑張っちゃってペースが上がりましたね。
ダッシャーが競りかけたのは驚きました。
今回は人気どころのトーセンファントムは調教がダメだったし、パドック、馬場入りで完全にいらないと思いました。
逆に能力の高いエイシンアポロン、ローズキングダムは調教もバッチリだし、展開も向きそうなので2頭で決まる可能性が高いと踏んでました。
ダイワバーバリアンは調教で一杯に追って52.2→12.5だったので穴で一考でした。
やはり短距離は調教大事ですね。
有馬記念も頑張って行きましょう!
jungle 2009/12/20 16:22 *edit
 穴党ゆえ
>マイケルさん

…あちゃー^^;
ローズキングダムがあんなに走るとはねぇ。
でも穴党じゃ~これは仕方ないですw


>ジャングルさん

前半4Fは速かったんですが、直後の2つがめっちゃ緩んで、
結局瞬発力勝負になっちゃいました。
でも終い1F11.6ですからローズは強かったですね。

調教見てなかったな~…トーセンは調教ダメでしたか。
中継無いから返しも見てないし…パドック派の名前は返上しなきゃいけないかな(苦笑)
有馬こそは。


で、もう始まってますがこっそりM1のシルシ。
◎南海 ◯ナイツ ▲敗者復活組 △笑い飯

笑い飯の3着付け3連単!
Apollo 2009/12/20 19:01 *edit
 orz
南キャン…2組終わった時点で2位orz

敗者復活はノンスタイルかー。
Apollo 2009/12/20 19:15 *edit
 月と太陽

太陽神アポロンを差しきった姿に、月の名を冠した競走馬を重ねてしまいました
アドマイヤムーンなんですけどね^^
僕はやはりアドマイヤムーンを理想の競走馬に1頭としておいてるんですけど
初めからそうだったかというとそうではないんですよね。
なんか若いときは瞬発力に特化したいいとこまで来るけど的な差し馬という印象でした。
しかし3歳の秋から冬にかけて末脚に芯が入り世界の中距離王となったわけですが

良くも悪くもローズキングダムはアドマイヤムーンとダブりました。
現段階では、3歳春までのアドマイヤムーンに。
これからもちろんローズキングダムの真価が問われるわけですが
僕個人としては、これからうまく芯を作って
アドマイヤムーン、スイープトウショウの夢を乗せたクラシック制覇なんてのも見てみたいと思っています。
っていうのも、エンドスウィープファンの僕としては
キングカメハメハにはエンドスウィープの後継になってもらって
クラシック制覇してほしいってことなんですけど

キンカメとエンドスウィープってなんか血統が気持ち似てるし
ムーンとローズも母父サンデーで共通ですからね^^

にしてもキンカメ一気にブレイクしましたねww
なんか阪神の競馬見てたんですけど、
やたらと外回りの1600、1800で活躍してますわ
Michael URL 2009/12/21 23:06 *edit
 無題
へっへっへー、やっぱりミルリーフですよね~。
いや、ローズキングダムでなくて、こないだ出資したアレのことなんですけどね。あの胴はネオユニでなくて、ミルリーフだと思うんですよ。
ネオユニらしくない胴だからといってネオユニ仔を評価する謎なたまです。

朝日杯、一応当てましたが、本線は12頭で3着にダッシャーとツルマルの2-3着だと思ってたので、あれじゃあトリガミでした。
ここで先行の1200実績馬で内枠でダッシャーかダノン穴だと思ったんですが。
たま URL 2009/12/22 02:53 *edit
 年末進行;
>マイケルさん

アドムーンですかー。確かにそれっぽいかも知れませんね。
ローズキングダムはPOG本で見るとひょろっひょろで、
奥があるようには見えなかったんですが、腹袋も厚味が違いますもんね。
(前回はパドック見てないし、今回の写真見るまで気付きませんでした;)

それでもスピード不足を懸念して評価を下げてみたんですが…
父キンカメで腹袋が付いてきて、母父SSで切れがあって、その上マイルGⅠ勝つスピードもあるとは。
出来杉君でしたね(苦笑)


キンカメは基本、トモのサイズ(スピードと言い換えても可)にバラツキがあり、
身長もそんなに無いんで、ある程度スピードがある母父と相性が良いみたいですね。
デピュティミニスター系:アパパネとか、リヴァーマン:フィフスペトルとか。
あとスタミナ求められる洋芝も良いのかな?


>たまさん

ネオユニっぽい胴というのは僕も好きじゃないんですよー。
変にスカッとしてて、「軽さ」大好きな人にはウケるんだろうけど、
腹袋フェチ的には許せんですよw 実際、母父でスタミナを補完してやらないと
上では通用してないですよね。

クレアコート08はクロス持ってるだけあってリボーっぽさもありますし、良いんじゃないでしょうか。

↓下から3分の1あたり
http://www.albatrozbloodstock.net/general.asp?WhichTable=tblMain&Item=32

…最近ここを見るのに凝ってます^^;


ダッシャーはハイペース決め打ちなら〇くらいに上げようかと思ってましたよ。
しかし瞬発力求められると、短距離寄りの馬はキツイですねー…
Apollo 2009/12/23 00:21 *edit
 無題
お、コレ面白いですね。
なんだ自分の好みがこの馬のカタチを引いてるのか、とか、はっきり見えますしね。
クレアコートは、見た瞬間、ミルジョージの背のイメージにネオユニの後肢のイメージでしたが、確かにリボーのイメージのほうが近い感じがしますね。
あれでホント父がネオユニでなければいい配合なのに(笑)
ミルジョージの背中のラインとか肢のかんじは、ミルリーフのラインそっくりだったと思うんですけどねェ。
たま URL 2009/12/24 22:50 *edit
 ツメ理論
お~分かりますか、このマニアックな楽しみ方がw
SS×リボーのマンハッタンカフェ、ミスプロ×リボーのフォーティナイナー。
並べて見るとどちらもリボーが出てるよね~とか、新しい視点が引き出せるんですよね。
これこそが馬見のコツじゃないかな~と思うくらい、かなり気に入ってます。

ヒダカゲラン08の背中はミルリーフそっくりですね。
ミルリーフの弱点としてツメが大きい・厚いことが挙げられるんですが(手先重い・晩成)、
このコは…そうでも無いかな? 兄貴のロードシップが順調さを欠いたのはツメが大きいせい、
という持論ですので余計に好感持てます。

このツメ理論は赤木一騎氏の考案で、結構信憑性高いんですよ。
ツメがデカイっていうのは人間で言えば靴が重いのと同義なので、
体力付くまで動き辛い、うんぬん。

ツメが厚い=重馬場得意でもあるので、重馬場得意=晩成も成り立つんですよね。
ツメ見てるだけでも結構面白いですよ。
Apollo 2009/12/25 00:30 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析