忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年度
着順
人気
性別
馬名
馬体重
斤量
2006
3
12
ステラマドレード
402
51
2005
2
9
トーセンロッキー
456
55
2004
3
最低
リスティアエーデル
416
53
2003
2
10
クレンデスターン
452
56
2002
2
4
レニングラード
448
54
2001
5
最低
セイントリーフ
438
53
2000
2
3
アドマイヤカイザー
446
54
1999
1
3
ビワタケヒデ
452
54
1998
2
6
バルスビート
432
55


福島1800というコースは小回りに加えてスタート後の直線も短い事からハイペースになりやすい、と言う事が知られています。従ってスタミナ勝負になりやすいコースです。

ここのところ『馬体重とスタミナの関係』という話をよくしてますよね。軽い馬の方がスタミナがある、という。もしかしたら・・・と思って最近のこのレースの結果を調べてみたところ、案の定体重の軽い馬が活躍してましたよ。

2001年だけは3着以内に該当馬は居なかったのですが、シンガリ人気で5着というのでも充分でしょう。これって結構凄いデータかも・・・^^;

以前にも言ったかもしれませんが、体重が軽い馬というのは総じてスピードではやや劣ります。つまりスピード優先のコース・・・京都や東京、中京など・・・では負ける事が多く、またそういう馬は人気にもなりにくいし、斤量も軽くなる。

そして福島1800のようなスタミナコースに替わって穴を開ける、というのがパターンみたいですね。

上の表によると、牡馬では430~450キロ台の馬、牝馬では400~430キロ台の馬が活躍するようです。今回の出走馬の中でこの条件に該当するのは・・・

性別
馬名
前走時馬体重
斤量
エミーズスマイル
428
54
ムラマサノヨートー
460
54
スクリーンヒーロー
458
54

以上の3頭です。どの馬も良いカンジに人気ないですね。
穴候補の紐で、という買い方で良いと思います。

一応断わって置くと、スタミナは馬体重だけで決まるわけではないので、あしからず^^;








昨年の記事の再掲です。ん~、1年も経ったのかぁ。今読むと根拠の説明が微妙ですけど、該当馬の中ではスクリーンヒーローが14番人気2着と激走しましたよね~・・・買ってなかったけど(泣)

まあこの「体重が軽い馬はスタミナがある」という法則、ミスプロみたいなスピード血統が体重重い傾向になるのと同じ理屈で成立します。
つまり速筋(太くなりやすい筋繊維・持久力は乏しいが一瞬の収縮力に優れる)が少ないのでスピードを出すようなことは苦手だけれども、遅筋(太くなりにくい筋繊維・収縮力は弱いが持久力に優れる)が多いので、消耗戦に強く簡単にはバテない。という感じです。

簡単に言えば、陸上の100m選手とマラソンランナーとの違いですよね。あくまで骨格云々抜きで、筋肉の見た目に限った話ですが。上にも書いてますけど
、これだけでスタミナが決まるわけではないので悪しからず。


で本題に入りますが、今年も体重が軽くて人気無い馬が居ましたよ!その名もハンターキリシマ(牡馬・前走馬体重418キロ)。けっこう馬体重は低めの馬が揃ってるメンバーですけど、ダントツで軽いです。雨馬場の京都マイルを持続ラップで勝ち、前走の東京マイルではシンガリから行って切れ負け、という戦績。良いでしょう?

父サイレントハンター・母父トニービンと血統的にも持続寄り。母はナスルーラ系の塊みたいな血統で、しかもサイレントハンターもナスルーラを持ってますから、テンに仕掛けられないほどの気性の悪さは血統からなんでしょう。福島1800はスタミナさえあれば届くコースですから、脚質がマイナスにならないのもプラスです。

しかし、これは体重以外では殆んど買い要素無いなあ。パドックでは多分無理です。万が一拾うとすればラッパーくらい?

ミッキーチアフル・ロードニュースターといった強い連中が揃って除外になっていなければ、僕も見向きしませんでしたが・・・人気はノットアローン・モンテクリスエス・ダイバーシティあたりでしょうか。別段他に買える馬が居るわけでもないし、ハンターキリシマもアリかな?マジで。
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析