どうもお久しぶりです
ちょっと遅いですが、新年明けましておめでとうございます。 とある星座占いで、山羊座生まれの人にとって今年は12年に一度の大幸運年なのだそうで。 基本的にオカルトは信じない方ですけど、こういう自分にとって都合の良い内容は参考にするようにしてます(笑) 山羊座の皆さんも、そうでない方も『金杯で乾杯!』といきましょう♪ ・・・「カンパイ」の字が違った、なんてオチは避けたいっすね
有馬記念の時点でものすごく「内有利」の馬場状態でしたが、A⇒Cコース替わりでその傾向に拍車が掛かることが予想されます。 となると、狙いは内枠の先行馬。 あまり好きでは無い上に人気を集めているサイレントプライドでよりかは、札幌記念でこれに先着しているシルクネクサスに期待。 この馬は引っ掛かる方で、前々で運ぼうとすると多少行きたがる面を見せますが、今回は前に壁を作って進められる内枠。折り合いは楽になるはず。 スローの展開ならば逃げても良いくらいですけど、どちらにせよ馬体さえ絞れていれば、馬場の利を活かして差の無いレースが出来そうです。 相手筆頭は、後藤騎手への手替わりで前付けしてきそうなエアシェイディ。3番手にサイレントプライドで、穴でブラックタイド。前走はスタート後内の馬に寄られて後方からの競馬となりましたが、再度のブリンカー装着で前々で運べれば残れる力はあります。 ◎シルクネクサス 〇エアシェイディ ▲サイレントプライド ☆ブラックタイド netkeiba.comより 午前中のレースで予想外に外差しが決まるようなら、アドマイヤフジ・アサカディフィートに狙いを切り替えたいっすね。
サイレントディールの出方次第ですが、エイシンデピュティが単騎で行けそう。それなら大崩れは無い・・・と言う事で、とりあえず本命に取ります。 隣のデピュティに釣られそうなキンシャサ、荒れた馬場はあまり良くない上にハンデ見込まれたディアデラ・メガワンダーには手を出し辛く。 適性・能力・ハンデ共に文句の付かないアドマイヤオーラで馬連・ワイド一本釣り。 ◎エイシンデピュティ 〇アドマイヤオーラ netkeiba.comより スローのマイル戦って荒れますから、あまり突っ込みたく無いです。隊列次第で何でも来れますから PR
有馬記念の想定展開!記事の答え。 ①重い馬場での持久力勝負という展開は、今年の宝塚記念と同じ。同レース上位のメイショウサムソン・ポップロックは、大いに期待出来る2頭 ②重馬場、スタンド前の歓声、ラスト5ハロンのロングスパート・・・高いハードルが揃ったダイワスカーレットが好走するには、常識的に考えて楽に逃げられる事が最低条件。つまり、展開に左右される馬の筆頭 よって 『メイショウサムソン・ポップロックが軸候補、ダイワスカーレットは、紐評価まで・・・』 ・・・というのが、一般的な読み。 ◎メイショウサムソン 〇ポップロック △ダイワスカーレット 世の大抵の本紙予想は、これと大同小異では無いでしょうか? まあ、この通りの予想で馬券を買うのも良いでしょう。当てる事だけが目的ならば、最も可能性の高い買い目と言えるのかも知れません。 ただ・・・この予想の、唯一にして最大の欠点。 それは、大衆と全く差を付けられていない予想である(=人気順通りである)こと。 ギャンブルで勝利するための最大の近道である「大衆の盲点を突く」ことが、少しも考慮されていません。 外れるリスクは少ないけれど、見返りも少ない。これが本命予想の性格。何も考えない素人が買い続けた時に、回収率が控除率を抜いた80%前後に収束する(つまり負ける)最短の道。 その本命サイドで儲ける為には、「外れるリスクは大衆の評価よりも低い」ことを見抜けていることが絶対条件。 ・・・何を言っているのか分からないかも知れませんが、自分が言いたいのは 『本命サイドを買うなら、他人が考えているより実際は堅い馬券であることを知っていなければならない』 ということ。 そうでなければ回収率100%(勝つ為の最低ライン)という数字は、夢のまた夢。 ・・・う~ん、分かりますよね? 早い話、今回僕は勝てる気がしません。なぜなら、◎サムソン〇ポップという予想がオッズ(=大衆の意見の集大成)よりも堅い物である、と言えないからです。 つまり『当たるかもしれないけれど、儲かる予想とは言えない』のです。 ・・・分かる人は分かると思いますが、分からない方ももう少しで終わりますから、頑張って読んで下さい では、こういう時はどうすれば良いか。 『当初の◎〇は捨てて、それらをまとめて負かす可能性のある馬を見つける』こと。 前フリが長くなりましたが、要はサムソンとポップに勝てそうな馬は誰?という話です。 その本命は・・・ 流石に長文になり過ぎなので、直前予想で(無駄に引っ張ります ヒントは、マヤノトップガン・シルクシャスティス・マンハッタンカフェと被る部分がある馬。ほとんど答えっすね(笑)
1,2番人気がダノンイサオ、サダムイダテンですか・・・やっぱりこれ位のメンツなのかなあ、とちょっとゲンナリ と言うのも、2頭ともパドックで観て「これだ!」というインパクトを受けない馬なんですよね。昨年のフサイチホウオーなんかと比べて。 ダノンは腰があまり強くないし、サダムは返し馬で見せる手先の軽やかさは良いけれど、2頭ともパドック党としての観点からは強調点に乏しい。 ダノンの終いがゴール前の坂でまたまた甘くなるのは目に見えてますし、サダムの血統は父フォーティナイナー・・・ダート短距離種牡馬の仔が芝中距離重賞を勝つのって、如何ほどの確率? 人気もしているし、この2頭は単勝候補からは外したい。さりとて他に大した馬も居らず・・・。 ちょっとパドック観ないとどうにもならないっす 前日シルシは適当に打っときます。 ◎ランチボックス A級牝馬アルスノヴァとハナ差なら、ここでもやれていいと判断 〇サブジェクト 折り合えば切れるでしょうけど、難しいかも ▲メイショウクオリア 芝でもやれそう。真面目さに欠ける面も 注ショウナンアクロス バテない脚あり、前々なら ?オリエンタルロック 初見。太いそうですが、パドックで確認 ?フローテーション 初見。ユタカに捨てられたのか・・・ 実は強かったんだよ、という馬が登場して欲しいっすね。◎以外で。 そうじゃないと、来年のクラシックが寂しくなりますから。 やっぱりランチボックスか・・・みたいな結末は、自分としては嬉しくないんで(笑)
競馬ブックのフォトパドックを見て、直ぐに「人気でもコレしかない」と認めざるを得なくなったくらいにスズカフェニックスのデキが抜群。この馬が一番状態が良かったのは今年の高松宮記念時ですが、それにも劣らないくらいの好仕上がり。物足りない状態だった前走マイルCS(3着) や安田記念(5着)時とはまるっきり違います。 枠も願ったり叶ったりの外目。前が止まらない馬場状態を考慮して、いつもより前目の位置でレースを進め る・・・という選択肢が増えました。中団外目から直線突き抜けた、高松宮記念の再現は濃厚でしょう。 相手候補は絞り切れないほど多く居ますが、その中でも買い材料がこれでもか!と言うくらい揃った伏兵を狙います。 それがトウショウカレッジ。同馬は馬体的に短距離ベターで、1800やマイルは本質的にやや長い。加えて怖がりで他馬を気にする面を持つので、常に大外を廻さざるを得ない。ついでに言えばパワー型なので、力の要る馬場も歓迎。そのためこの阪神1400というコース、大外枠は正にベスト条件。 さらにこの連闘。通常ならばプラス材料にはなりにくいものですが、最近おデブが解消されないカレッジにはプラスと出るはず・・・(笑) あとは石橋守騎手がユタカの後ろを付いて行けば。 ◎スズカフェニックス ☆トウショウカレッジ netkeiba.comより
あとは疲れたので簡潔に・・・ ◎メイビリーヴ オオトビで距離・コース不安も、雄大な馬格で蹴りも強いし、ゲートも抜群に速い 〇ビーチアイドル 実績だけなら大威張り。この馬が一つにボーダーラインとなりそう ▲メジロアリス 経済コースでセコく立ち回れば。後入れの偶数枠なら出遅れないでしょう 日曜は阪神で稼げそう。 【8R】 ◎フミノウインダム・・・前走のレベル高すぎです 【9R】 ◎ソルジャーズソング・・・前走の時計は同日の1600万下と同じ。2走ボケは歩様で見抜けます。硬く映ったら要注意 【10R】 ◎ダンスアジョイ・・・順当に 〇ダークメッセージ・・・叩きつつ良化+右回りで。人気落ちで美味しいか
1番人気はアドマイヤキッス。なるほど実績上位で、昨年このレースを制しているようにコース相性も良く、屋根もアンカツ。確かに外せない一頭だとは思いますが、丸一年勝ち星から遠ざかっているようにもう一つパンチの足りない馬だし、ハンデも57キロ。人気を考えれば単勝の妙味ゼロで、1着候補には考えたくありません。 キッスと人気の双璧を成すニシノマナムスメも、やや人気過剰気味?非パワー型で得意とは言えない馬場状態の中、僅差とはいえザレマを退けた前走はまずまず評価出来ますが・・・ここで即通用と言い切れるだけのパフォーマンスを見せたとも思えず。体の方もまだまだ華奢で成長途上。それでここを勝てたら、来年はとことん追いかけるということで・・・今回は完全に見送ります。 本命はディアチャンス。前走はペースを考えると思った程切れませんでしたが、あれは恐らく1ハロン長かったことと、ずっと馬場の悪いインを走り続けたことが影響したのでしょう。過去の成績を振り返っても馬場が荒れていたレース(道悪・開催後半など)では結果が出ていませんし、後者の理由がより大きかったものと思われます。 中京は500万下の芝1800で1.47.3という時計が出るほど馬場は良好な状態を保っていますし、ハンデも55キロと手ごろ。今度はマーメイドSや札幌記念の時のような切れ味を見せてくれるでしょう。 対抗はスタミナ・速い脚共に見せているアルコセニョーラ。戦ってきた相手を考えれば軽ハンデでやれそうなトップセラー、折り合えるかは期待薄も地力は上のシェルズレイを穴で。 ◎ディアチャンス 〇アルコセニョーラ ▲アドマイヤキッス △トップセラー △シェルズレイ netkeiba.comより
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー