忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もウインズ行ってきます。

新馬見たいけど、間に合うか微妙かな…

追記 13:40

…と思ったけど、お疲れ気味なのでやめました。

他のレースでは、札幌8でシャイニングデイかサクラサクセスを買おうか迷ってます。他は多分買わないかな…







エアマックール

前走のラップと位置取り

12.5 - 10.8 - 12.2 - 12.6 - 12.1 - 12.4 - 12.9 - 13.2 - 13.2
エアマックール 6-6-7-4

後藤騎手のコメント
「久々で息遣いもひと息で馬も苦しかったと思うけど、気力で頑張ってくれた。この状態で勝つんだから、こんなところにいる馬じゃないことは確か。これから楽しみだね」 ラジオNIKKEIより


かなりの前掛かりの流れを、この状態で前々で押し切るのだから大したものでは。今回は先行馬も少なく、流れ向きそう。単勝と、アンダーカウンターとの馬連orピサノエミレーツとのワイド
PR
追加で

中京8 アドマイヤシャトルの単勝買います。
体中がバキバキいってるわ、GⅠの谷間だわ、昨日負けたやらでいまいち気合いのノリが…

今日は二言三言でちょっと簡単に。ついでにレースも3つに絞ります。一本でも当たれば…




にほんブログ村 トラコミュ 第26回 エプソムカップ(GIII)へ
第26回 エプソムカップ(GIII)


シンゲン
〇ヒカルオオゾラ

エイシンデピュティ、マイネルキッツと2年連続でGⅠ馬を輩出しているこのレース。今回上位人気しているのはリファール・トニービン・ロベルトの血が入っている馬ばかりで、腹袋がしっかりしたタイプが多い。今年も上位に入った馬には、GⅠでも通用する底力を見込んで良さそうです。

シンゲンの単勝、オオゾラとの馬連。




にほんブログ村 トラコミュ 第45回 CBC賞(GIII)へ
第45回 CBC賞(GIII)


モルトグランデ

ここんとこずっと追いかけているソラ使い。早めに先頭に立ってしまった前走は、ラスト100メートルは気を抜いた走りをしていただけに度外視可能。しかしハンデキャッパーはソラ使いと知らなかったのか、前走を力負けと評価したようでハンデは恵量の55キロに。ここはチャンス!単複勝負。




東京9  エーデルワイスステークス

ロードロックスター

3月7日の阪神7R、3歳500万下は超ハイレベル…というのが持論の僕は、勝ち馬フミノイマージンと1秒差以内に粘った馬はずっと追いかけるようにしてました。0.6差12着だったのがここでも人気しているトップゾーン、そして0.1差3着だったのがロードロックスター。ビオラ賞(中京2000)でテン4F46秒台の実績もあり。単勝一本。



この後の更新は特に無い予定です。
今日は久しぶりにウインズに行ってきます。


注目馬

東京8
ラッキーポケット

東京11
マチカネニホンバレ

東京12
サマーエタニティ

中京10
ハードシーキング


時間が無いので、とりあえず。
昨日平場で浮いた資金を増やして…安田記念に全部逝キマス



東京7
クラッチヒット…近2走の時計、上がりが良く。単複に昨日の利益1/3を投入

結果:2着。複220円で元返し


中京7
ウインヴェロシティ…血統で少し浮いてるかなと。あとは近2走を評価。単勝に1/6を投入

結果:2着でハズレ。資金残り5/6


東京8
ケイアイドウソジン…ガンズとはそれほど差は無いと思うけど。単複に1/3投入

結果:1着! 単720・複200。資金5/6⇒13/6


中京8
レディルージュ…前走本命で悔しかっただけに、今日勝たれたら困るのでw 単勝に1/6投入

結果:1着! 単340…と思ったらメールに夢中で買ってなかった。アホかorz


東京9
メイショウマリア…まともなら。単勝に1/6投入

結果:5着でハズレ。資金13/6⇒12/6 中京9はスルー。そろそろ止めとくべきか…


東京10
▲サンワードラン…過去にこの距離で強い相手と好勝負。55キロなら。複勝に1/6投入

結果:14着。タカオセンチュリー化けたなぁ…


中京10
▲ケイアイケイマン…中京2000はマイラーが良いのでは?という持論から。過去に18着⇒2着という変わり身があり。複勝に1/6

結果:殿負けでハズレ。11/6⇒10/6



まあ増えただけで良しとしましょう。安田はウオッカの単勝、ローゲレとの馬連ワイド、タマモの複。




結果:ウオッカの単勝のみ。安田記念、テン4F45.3なんて何年に一度ですわ…完全に追い込みが決まる流れでした。ユタカさんギリギリすぎ;

資金はちょっと増えて10/6⇒12/6。お疲れ様でした!



ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析