アーリントンC
JRAの公式HPによると、「1月には例年以上の厳しい冷え込みが続きましたが、シートの保温効果もあり芝の状態は概ね良好」だそう。お役所がわざわざ前置きを入れている点を踏まえて意訳すると、「色々と手は尽くしたものの、天候不順の影響は多少あります」ってところでしょうか? 3歳500万の1200が1.09.7で2馬身千切る結果になってますし、今年は時計の掛かる決着になると見て良さそう。となると、狙いはスタミナ型。 ◎マジカルポケット ジャンポケ×ダンチヒという血統なだけに、腹袋のしっかりとした体型。距離も大丈夫と見ます。 PR 今週はやたらと忙しく、今日もこれから仕事が; そういう訳でフェブラリー・ダイヤモンドSの回顧はお休みします。
大宰府特別 ◎ナムラボルテージ テイエムシバスキーが居るので、少なくとも瞬発力勝負は回避できそうなメンバー構成。人気落ちで今度こそ。 武蔵野S・根岸Sと本命を打ち続けてきましたが、三度目の正直で今度こそ・・・!
フェブラリーS ◎ダノンカモン まず根岸Sの回顧を再掲。 根岸S 12.4 - 11.2 - 11.6 - 12.1 - 12.0 - 11.8 - 11.9 馬場が特別速かったという訳ではなさそうなのに1分23秒フラットとは、これはかなりの好時計。過去の根岸Sでこれと同等の時計の決着になったのは(良馬場限定)、メイショウボーラーとサウスヴィグラスのみ。どちらもGⅠ馬ですね。それに加えて今年は上がりも速いですから、これは相当ハイレベルだったと言えるのではないでしょうか。セイクリムズンはもちろん、3着を3馬身千切ったダノンカモンもフェブラリーSでの好走は濃厚だと思います。 ~ここまで~ 上記のように、根岸Sのレベルの高さをとにかく信頼。時計比較とは別に、武蔵野Sでダノンカモンと0.1差だったグロリアスノア(JCD2着)をモノサシにしても、このメンバーと五分以上にやれる算段はつきます。 また、リスポリJのコメントも頼もしい。 「乗りやすい馬。反応も良かった。先に先頭に立つとソラを使うので、気をつけたい」 武蔵野Sも根岸Sも、早めに抜け出したところでソラを使い(頭を上げたり、鞭を入れられると尻尾を振って嫌がったりして)差される、という形。ジョッキーがその点をしっかり意識していれば、GⅠで先行勢も強くなっているだけにゴールギリギリで前を捉える理想の競馬が出来るはず。東京向きの大柄・オオトビ・ソラ使いは、今回が本当の能力全開! 共同通信杯
◎ベルシャザール ホープフルS 12.2 - 11.0 - 11.7 - 12.7 - 12.6 - 12.7 - 12.6 - 11.7 - 11.5 - 11.7 睡魔に勝てません; 日曜は忙しくなるかも知れないので、暇を見て追記します。京都記念と条件戦は多分、やりません。 (追記)遅くなりました; 東京1800は展開の振れ幅が大きいコースだけに、基本的にスタミナ型の差し馬よりは、スピード型の先行馬の方が安定して走れるコース(もちろん、瞬発力は必須)。個人的にはフサイチリシャールやウオッカがこのコースの理想像に近いと思います。 そういう視点でいくと、テン3F・終い3Fとも34.9と速いラップが刻まれたホープフルSの上位2頭は相当有望。特にテンのハイラップに乗っていったベルシャザールのスピードは確かで、自分でしっかりペースを作っていけば簡単には負けないはずです。
クイーンC
◎ユースティティア 〇ホエールキャプチャ ▲ダンスファンタジア シルシ上位2頭はタイトル通り、右回りでは内にモタれるサウスポー。特にユースティティアは割と重症な?モタれ方で、それでいて結構強い相手達にヒケを取らなかったのは立派。まだ世間にはバレてない内に、単40倍くらいですが思い切って狙ってみます。 ちなみにちょっと古いデータですが、重の東京マイルはクロフネ産駒が過去に9頭走って9頭とも人気以上の着順で、うち9・10・14人気が1・3・3着、3人気2頭が2着だったとか。これだけ見ればホエールキャプチャの好走率は結構高そうですね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー