京王杯SC
半信半疑ですが◎シルポート。 ~東京新聞杯の回顧~ 12.3 - 10.5 - 11.3 - 11.5 - 11.9 - 11.4 - 11.7 - 11.9 東京マイルで前半46秒を切ると安田記念でも差し決着になるくらいなので、今回の前半4F45.6は相当速い。加えて後半は終い3ハロン目が最も速いロン グスパート…これはかなり前に厳しい展開だったと思います(とはいえ、流石にヨーヨーは後ろすぎですが)。その中で58キロを背負って0.2差に粘ったシルポートは、もう少し楽な展開なら粘れていたのでは…。う~ん、実はシルポートって常に狙わなきゃいけないくらい強いんですかねぇ。今後もちょっと扱いに悩みそうです。 ~ここまで~ 左回りが良さそうなクレバートウショウを本当は狙ってみたかったのですが、地力の保証が不十分なのに10倍ソコソコしか付かないんですよねぇ。あとガルボ、フィフスペトルも考えましたが…うーん、難解なレース。 シルポートは距離短縮でテンが速くなってどうか?という疑問は当然ありますけど、東京新聞杯のテン3F34.1自体が近5年の京王杯で最速タイの数字。ジョーカプが突っ突いてこなければ、残り目は十分すぎるほどあるのでは。でも前走勝ってる逃げ馬なんて、狙うモノじゃないですよねぇ。筋悪いと自覚しつつも、他が微妙なのでやむなく。 PR
イコモスの勧告を受け、平泉が世界遺産登録へ向けて大きく前進。過去2度に渡って登録延期されていただけに、岩手人にとっては嬉しいニュースです。
今後たくさんの方が岩手を訪れると思いますが、いつの日か沿岸部が復興したときには、ぜひこちらにもおでんせ。 京都新聞杯 絞れてきたサンビームとかも気になりますけど、難解なメンバー構成。 ◎パッションダンス …ただのPO馬贔屓かもしれませんが(苦笑)、阪神内回りで上がり46秒台をマークしたのはそこそこ優秀。姉も休み明けのトライアルに強かっただけに、気楽に買ってみます。
先週のトーセンラーはスタンドを気にして物見していたようで、残念な結果となりました。ただ今回の反省を踏まえて、例えば直線で馬を外に置くなどすれば、ダービーでの巻き返しは可能なはず。オルフェーヴル(まさかこちらの方がまっすぐ走るとは;)とどちらを上に取るかは未定ですが、まだ見限ってません。
青葉賞 これは弥生賞の回顧が活きそうなレース。 弥生賞 12.8 - 11.3 - 12.2 - 12.8 - 12.6 - 12.4 - 12.2 - 11.8 - 11.2 - 11.7 テン2F24.1、5F61.7と前半は緩いペースで進み、後半はジワッと加速していき終い4F46.9、3F34.7。分析すると①緩い前半で前に位置 取り②後半4Fの持続力勝負に対応可能で③速い流れの3~4角でインを通った馬、が有利な展開。ペースが締まりやすくスタミナも問われる本番には、あまり 繋がらない内容でしょうねぇ。 今後に向けては、今回展開不向きで敗れた馬たちの巻き返しに注目したいところ。速い脚に乏しいがスタミナあるオールアズワン、後方から外を回して追い込ん できたウインバリアシオンやショウナンマイティといったあたりでしょうか。特にショウナンは上がり4Fを45秒台で上がっている計算で、例えばダービーが 昨年のようなペースになれば一発入るかも。ただショウナンもウインバリアシオンと同じく、母父ストームバード系が出た前膝から下が長めの体型で、揉まれ弱 さ・脚捌きの硬さなどの問題点は抱えていそう。外を回して届かなかったと言っても、中団のインでじっと待つような器用な競馬は難しいタイプだと思います。 その点は割と器用なエイシンフラッシュとは異なりますね。 ◎ショウナンマイティ 〇ウインバリアシオン ▲リフトザウイングス △ショウナンパルフェ 母父ストームバード系の2騎がノビノビ走れる東京替りで一変、という結果を期待。あとはゆったりとした馬体・長く良い脚を使えるところから距離延長歓迎のリフトザウイングス、2400はやや不安も瞬発力あるショウナンパルフェ。 人気のトーセンレーヴは、これまで1800で先行しながらも掛かっているのが不安。内にモタれていたので左回りになるのは良いのでしょうが、馬体もどちらかといえばマイラーかな?という感じですし、このオッズでは見送りたくなります。 皐月賞
元々内枠有利な東京2000ですが、今回は開幕週かつ雨上がりの馬場(東京は内から乾いていく)ということで、輪をかけて内枠先行有利な状況。 しかしこのオッズなら、不利は承知でも賭けてみたくなります。 ◎トーセンラー 〇サダムパテック きさらぎ賞こそデムーロ効果で真っ直ぐ走れたものの、右回りでは内にモタれるタイプ。追い切りでも栗東CWで直線右手前を使ってますし、本質的に左回りの方が「弾ける」はず。上がり偏重のペース配分で、冬場の京都1800を1.47.6で走破できるなら、実力も足りないことは無いでしょう。「左回りなら親父級」とみて、単複厚めに勝負。
サーバーが重いので携帯から更新したら、まだ反映されてない…? そのうち現れるかも知れませんが、一応シルシだけ置いときます。
阪急杯 ◎スプリングソング 〇ガルボ 中山記念 ◎キャプテントゥーレ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー