ラジオNIKKEI賞の馬券購入途中、米子ステークスが締め切り間際なのに気付き、PATの画面を米子ステークスに ⇒ テレビ中継でレーニアが2着、悶絶 ⇒ テレビ中継でストロングガルーダが1着、歓喜 ⇒ PATの残高確認、何故か増えてない… ⇒ ラジオNIKKEIの馬券を「買う途中で止めてた」ことに気付く ⇒ 現在
やってもうたorz PR 小学校低学年の頃かな? 集団下校で沢沿いの山道(本当に山の中)を下っている途中、20~30m先に小熊を見つけたことがありました。 「森のくまさん」って、ド田舎で育った人にとっては洒落にならない曲ですよね~^^;
馬なのに名前は熊・フィールドベアーは4着。複がけっこう付いてただけに残念でした。
2月の◎成績 5-3-5-22 単回収率 83% 複回収率 74% (後出しのマルターズロビンは抜いてます)
2009トータル 11-7-7-44 単回収率 125% 複回収率 80%
今月はイマイチでしたわ~… 東京開催の後半3週の不振(的中は2枚だけ)が大きかったかなぁ。最内枠なのにスタートが下手なパールシャドウを本命にしたクイーンカップ、プロスアンドコンズに入れ込みすぎた共同通信杯、掛かり癖を軽視したダイヤモンドSなど、重賞で中途半端な予想が目立ちましたね。目下の課題はこれかな… 他場の的中枚数は京都3枚、小倉5枚、阪神2枚、中山1枚でした。何か思いついたら追記します。
このブログのトップにあるコレ、 ⇒ 通算◎成績(59-38-23-153) 確か昨年の6月から集計がストップしてるんですが、今年は量が増えすぎて面倒にならないうちにマメに記録したいと思います。 最近回顧もしてませんしね。
1月の◎成績 6-4-2-22 単回収率 168% 複回収率 87%
以下反省
週に一本は10倍台の単勝を獲れていたこともあり、単回収率は良い成績を残せました。 あと13連敗しても100を割らないくらいですからね~、しばらく気楽です。 が、しかし。 今週もそうでしたが、重賞はサッパリでした… 特に中距離レースでどんなラップになるかを読めてないのがダメダメっすね。他にも色々と反省点はありますけど、まずそこを改善するのが第一。 来週の小倉大賞典・共同通信杯で良い予想ができるように、ちょっとずつ準備を進めたいと思います。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。