忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 トラコミュ 第49回 きさらぎ賞(GIII)へ
第49回 きさらぎ賞(GIII)

 

少頭数は予想がラクなので好き。

リーチザクラウンは折り合いに専念、といってもスピードの違いでハナに行っちゃうんでしょうね。テンと中盤は平均・上がりは速いみたいなレースと睨んでおきますか。

 

ダノンカモン

巨漢のシンボリクリスエス産駒。ドスローの上がり勝負でしか実績が無く、ハイペースにどれだけ耐えられるかの一つの指標となる芝1400の前走で惨敗。シンクリ産駒で切れ味特化型っていうのも珍しいっすね。まだ引き出しがあるのか?ちなみに母系はダート馬ばかり。

 

リクエストソング

骨太で筋肉質だし、坂路調教でもしっかり地面を掴みながらブレの無いフォームで走るところからはダート馬っぽさを感じたんですが、兄がミリオンディスク、近親にワイドサファイアと聞いて納得。起ち肩というところまでよく似てます。

こういう馬は一般的に切れ味不足が心配されるんですが、この馬の場合は切れ味を既に示していて持続力は謎、と。元々がダート寄りの馬体だけに評価が難しいところですけど、これだけ安定感のあるフォームで走れるなら持続力も結構良いはず。あとは後藤がリーチザクラウンと真っ向勝負!なんて考えなければ大崩は無さそう(笑)

 

キタサンガイセン

頭が高めの姿勢で走っているように、とにかくトモが甘く成長途上。ハイペースを差し切った前走はなかなか評価できますけど、馬体だけで見ると一枚落ちます。

 

アルテマイスター

1200が合ってないようには見えないし、それだけに前走の惨敗はいただけません。苦戦必至

 

ハイローラー

トモの容量があるしバランスも良い好馬体。繋などはやはりダート寄りの硬さがありますが、荒れ馬場ならまずまず誤魔化せるはず。しかし差し脚質なのに切れる脚が無いのはかなり痛い。

 

リーチザクラウン

長躯短背、寝肩、45度の繋、スラっと長い手足・頸。とにかく良い馬です。暴走と言えるハイペースで逃げながら2着確保の前走で底力は確認できましたし、上がりは元々切れる。唯一の弱点である気性面はユタカ様がカバーしちゃうんでしょう、どうせねぇ。

 

スズノハミルトン

そこそこ持続力はあるものの、いかんせん骨太で鈍足。騎手の好プレーが不可欠ですが複穴なら

 

ベストメンバー

マンハッタンカフェ産駒は普通トモの緩さ・甘さが弱点なんですけど、この馬はトモが分厚いし坂路でもめちゃくちゃ動く。寝肩で背中も短く、マンハッタンカフェ産駒の他の良い面はきちんと受け継いでいるわけですから、これはかなりの好素材と言えますね。インコースはかなり荒れているので大外枠も絶好。

 

リーチザクラウン
〇ベストメンバー

 

559252ce.jpg

 

 

 

 


 

馬連・ワイド一点勝負!

 

 

 


 

  

にほんブログ村 トラコミュ 第59回 ダイヤモンドステークス(GIII) へ
第59回 ダイヤモンドステークス(GIII)

 

過去の傾向を見た感じでは、底力に優れた差し馬が上位に来る感じ。

ならば素直にフローテーションとベンチャーナインの2頭を。前者は最近引っ掛かるようになったことと短期放牧明け、後者は皮膚が厚くなってきている点が気掛かりですが、ま~どちらも左回りに替わるのも良いし大丈夫でしょう。

ノリが前に行けば中盤緩むことが考えられるので、展開向くベンチャーナインに

 

5f5df8c2.jpg

 

 

 

 

netkeiba.comより

 

 

9:50 追記

 

冷静に考えたら、ノリが先行 ⇒ テン緩い ⇒ 追い込み不利ですよね…

フローテーションに替えます

PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 おはようございます。
今日スキーから帰って来て、今まで寝てました。
昨日のアルデバランSは馬単が少し当たったようですので、今日はきさらぎ賞で増やしたいです。
新聞のコメントを見るとリーチの橋口調教師は何が何でも抑える競馬をしてもらうと書いてあるので、行く馬不在のスロー寄りの上がり勝負になる気もします。
Jungle 2009/02/15 13:59 *edit
 無題
あれは好配当でしたね~おめっす!
暖冬でスキー場は大変らしいですね…

きさらぎ賞がスローとなると、ちょっと当たる気がしないんですが∑( ̄口 ̄)
抑えられるんでしょうかね?
Apollo 2009/02/15 14:23 *edit
 どっちに転んでも
決め手勝負になっても、スタミナ勝負になってもある程度頑張れそうなリクエストソングから行きます。
◎リクエストソング
○ベストメンバー
▲ダノンカモン
△リーチザクラウン
△キタサンガイセン

◎から3連複一頭軸で。
Jungle 2009/02/15 14:44 *edit
 結局

ダイヤモンドSは残念でしたね。(>_<)
京都はリーチ、リクエストの馬連だけでトリガミでしたし。
来週はダートGIフェブラリーSです。
ダスカが出走できないのは残念ですが、カネヒキリ、ウ゛ァーミリアンの対決は楽しみですね。
o(^-^)o
Jungle 2009/02/16 07:58 *edit
 重賞が当たらないorz
ダイヤモンドSもきさらぎ賞も変な流れになりましたよね~…
最近こういうパターンで外れることが多いような?日経新春杯とか( ̄▽ ̄;)

今週は久しぶりにGⅠですね。
カネヒキリもヴァーミリアンも脚元に爆弾を抱えている馬だけに、
仕上がりがどんなもんなんかな~と興味津々です。
ヴァーミリアンのデキが上がっていれば…!
Apollo 2009/02/16 23:46 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析