忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





エルフィンステークス

京都1600・良馬場

1 ポルトフィーノ   1:36.3
2 ラベ         1:36.7
3 レジネッタ     1:36.9


ラップ 
12.6 - 11.9 - 12.6 - 12.4 - 12.4 - 11.5 - 11.7 - 11.2

前3F 37.1 - 後3F 34.4



同コースで行われた参考レース

レース名(クラス)
馬名
タイム
前3F-後3F
未勝利
アンノルーチェ
1.35.9
34.9-36.2
未勝利
ロードニュースター
1.35.3(稍重)
35.6-35.7
未勝利
ブーケフレグランス
1.36.3
35.4-35.8
500万下
ヴェルザンディ
1.35.5
34.4-37.9
シンザン記念
ドリームシグナル
1.35.4
34.1-37.0






ポルトフィーノの血統(クリックでnetkeibaに飛びます)

クロフネ フレンチデピュティ
ブルーアヴェニュー
エアグルーヴ トニービン
ダイナカール


馬体

脚長・胴長で長めの距離にも対応できそうだし、クロフネ産駒だけあって柔軟で筋肉も立派。かといってブラックシェルのような重苦しさは無いので、芝のスピード勝負にも充分対応可能でしょう。馬体だけなら今年の牝馬で1,2を争います!弱点は気持ち長すぎる繋(ツナギ)。球節への負担が心配されます


前走のパドック
後肢の運びに硬さが見られ、休養の原因となったトモの筋肉痛の影響はまだ残っていそう。良化の余地は大いにアリでしょう。


今回の焦点・時計を詰められるのか?
前走のラスト1F11.2は余力をたっぷり残していた証。馬場が荒れていたこと、直線で大きく外に持ち出したロスを考えればそもそもそんなに悪い時計でも無いです。馬体構造的にも速い時計への対応力を否定する材料は無いですし、大きく短縮する可能性さえあります。といっても極端にスピードに片寄ったタイプでもないので、強く肯定するほどの自信は持てませ~ん


総評(まとめ)
牡馬が相手となる今回でも馬体面等の素質は際立っており、状態面での上積みがあれば上位争いは必至!しかし今ひとつのデキだった前走を好走した反動も懸念されるので、パドックは要チェック。

デキアップならば単勝勝負、平行線以下ならケンが賢明ですかね。
牡馬相手と言ってもそれほど強力な馬も居ませんし、桜花賞に期待を持たせる結果を出して欲しいものです
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 ポルトフィーノ

単勝は3.0倍を切るのかが見物です。
しかし何故ここに出てくるのかが疑問です。
何かあったのでしょうか?
※牝馬限定のトライアルに間に合わなかった。
※距離が合うトライアルに間に合わなかった。
※狙いが短距離のG1である。
※牡馬のクラシックを狙ってる。
※ジョッキーがここしか確保できなかった。
※なんとなく。(笑)

どれなんでしょうね?
o(^-^;
Jungle 2008/02/28 19:37 *edit
 それと。。。

来週ですが、弥生賞出走のメンバー凄いですね。
本番かと思うほどのメンツが揃いました。
ここでいいレースをする馬が本番の本命でしょうね。
早く見たいです!
Jungle 2008/02/28 23:15 *edit
 クラシックの足音!
どもです!

単勝3倍切ったら買い辛いっすねぇ
ポルトフィーノがここを使うのはたぶん、
①同厩舎のトールポピーとの使い分け
②ユタカさんの確保
③本番と同条件
そして・・・
④牡馬相手でも勝てる自信がある

という理由があるからでは無いでしょうか!
意外なレースを使ったときは殆んど結果を出す角居先生ですから
(シーザリオ、デルブル、ポップロックの海外遠征、ウオッカのダービーなどなど)
今回も大丈夫でしょう・・・多分(笑)


弥生賞、メンバー凄過ぎですね
プレ皐月賞といった感じで、高松宮記念より楽しみにしてます
好きな馬(チャールズ)にも頑張って欲しいですけど、
ジュウクリュウシンなど伸びシロが大きい馬も居ますし。
早くパドック見たいです!
Apollo 2008/02/28 23:41 *edit
 パドックなんて…
10年ぶりくらいにみたかも(笑)
馬体のみれないうちは1、7、9、12。
余裕あるけどマチカネハヤテ、条件変わればいいような気がするねぇ、この仔。ここではいらんかもしれんけど先物買いで。
というか、レジネッタはたぶん買わなかったなー…みてたら。
しかし、ラベは何気によかったんですねえ。
結局今度は3着が抜けるから、ハズレはハズレですな(苦笑)
改めて思うのはヤマカツオーキッドの着順が、
あまりにも絶望的な気がする掲示板…。
たま URL 2008/02/28 23:45 *edit
 事後予想ですが^^;
パドック10年ぶりくらいに見たかもって、マジですか!?
ちょっとしたカルチャーショック受けました(笑)

自分はこの日は競馬出来なかったんですけど、このパドックの感じでは
〇ポルトフィーノ△レジネッタっすね。◎打つ自信持てず
京都は馬場荒れてたんで、最内枠入った華奢なラベは抜けちゃいます
まあケンで逃げたと思います

ヤマカツはたまさんのPO馬ですよね?
馬体は良いんですけど、首使いヘタなのが最大のネックで・・・
たぶん詰めの甘いレースが続くかと><

マチカネは覚えときます
Apollo 2008/02/29 01:16 *edit
 ちなみに

ポルトフィーノはこのレースを落としても、オープン取ってるから桜花賞とかオークスとか出られるのかな??
男馬に勝てるようなら、
桜花賞は行ける気がしますが。
男馬も強いですから。
o(^-^;

いろんな意味で興味があります。今年は角居先生凄いですね。
Jungle 2008/02/29 07:56 *edit
 陣営コメントによると
ポルトフィーノは今後のために控える競馬を教えたいらしいです。
勝ちに行くレースではないですからちょっと馬券は買い辛いっすけど、
今回は前に壁を作れない大外枠。どんなレースをするのか見ものです
結局逃げるのかも?

ハイブリッド新聞によると単勝2倍台は確実っぽいんで、
どうしようか悩み中です
Apollo 2008/02/29 18:33 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析