忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 トラコミュ 第48回 きさらぎ賞 (JpnIII)へ
第48回 きさらぎ賞 (JpnIII)


ブラックシェルは芝もこなせる巨漢で、トビが大きく掛かり癖があります。個人的にこういう馬がMAXのパフォーマンスを見せるのは逃げたときだと思ってます。

その理由は巨体からくる速度的限界ゆえに、折り合いに専念する形で後方に構えると届かない可能性が非常に高いから。特にゆったりした流れで全馬がそれなりの脚を使える展開になりやすい京都1800ならば尚更のことで、後方から差し切るのは相当に力が無いと厳しい。

仮に今回、後方から直線一気に前を捉え切り、33~34秒台の脚を使って優勝・・・という結果になったとしましょう。
530キロもの巨体で33秒台の速度を出したときに、脚元に掛かる負担はどうなのしょ~か?

同じクロフネ産駒でディアデラノビアの半弟という良血馬マゼランは、2400mの500万条件戦を勝った後に腰の疲労が著しく休養に入ったそうです。

ただでさえ腰に大きな負担の掛かるオオトビ走法(一蹴りに使うエネルギーが大きい為)ですから、ブラックシェルにも今まで相当のダメージが蓄積されているはず。デキは良いらしいので、筋肉疲労の形には出てないようですけどね。

少なくともこの先も差しに拘るのならば、GⅠ制覇⇒骨折or屈腱炎の為引退・・・というマツクニ先生お得意の?パターンになる可能性大と見てます。

それを避ける為に、ユタカさんにはぜひとも先行して欲しい!

と願ってみますが、どうせ無理でしょ・・・ダービーを獲るには差しを覚えさせるのが最良の策と考えているそうですから(自分もそう思います)、掛かるこの馬なら尚更抑える競馬を教えたいハズ。内枠ということもあって相当下げるかも。

クラシック候補と呼ぶにはあまりにも危うさがあるこの馬には、あんまり勝ち進んで貰いたくないっす・・・。ここで3着以下に負けて、トライアルも負けて休養。・・・そして来年の秋にJCD制覇!って形になったほうが、この馬のためにも良いと思うんすけど。少数派でしょうか

とにかく、頑張り過ぎて脚を壊すなんてことはナシでお願いします
才能は世代トップクラスの馬なんですからね!


レッツゴーキリシマ
〇メイショウクオリア
☆ブラックシェル

a9821730.jpg





netkeiba.comより



同条件で行われた土曜の準OP飛鳥Sは先行した底力型がワンツー。
それと被る馬は?というお手軽かつ地味に使える手法


スローになれば充分紛れると思うんすよね。逆に平均ペースでの単純な時計勝負でもキリシマの方がシェルより上、という可能性もあると思います。シェルがデカい馬だけに、ですね。朝日杯の内容もそれ程バカに出来ないっすよ~。

しかし、脚元を心配するあまり「ここは勝たない方がイイヨ!」と軽視するのはヒジョ~に見当違いな気がしないでもない・・・っていうか自覚してます

まあワイドで買いますよ。繰り返しますが、才能だけなら世代トップクラスです。けれども皐月・東京優駿・菊花賞では絶対単勝買いません。芝では基本的に適性がズレてると現時点では思ってますから。







にほんブログ村 トラコミュ 第58回 ダイヤモンドS(JpnIII)へ
第58回 ダイヤモンドS(JpnIII)


個人的に『鬼門』重賞、古馬長距離戦。

菊花賞だとかの世代限定レースは適性合ってる馬自体少ないんで苦労しないんですけど、古馬重賞となると適性だけはあるって馬が揃いますからね。そいつらの中から一番スタミナがある奴を見つけろ・・・ってのが、パドック派の苦手分野。ラップ屋さん向きっすね。

敵を知り己を知れば百戦危うからず。自分の苦手な条件はケンに徹するべし!

ってのがセオリーなんで、まあ予想だけして馬券は100円だけに。そしてレースが終わってから回顧して、経験値積んでいこうってのが最も金の掛からない&勘違いが起きない競馬上達法(金を賭けて的中すると、自分の考えは総て正しかったという錯覚に陥りやすい)←これ、競馬やってる全員に当て嵌まると思います


博打の最大の奥義は「ケン」なんですヨ。


さて、直線の長いコースの長丁場というベスト条件に替わったエーシンダードマンですが、背中とかはまだグダっとしてますし今は力を付けている段階。買うならココしか無いと思いますけど、来年の天皇賞春で買うと菊花賞後から決めてる馬なんで・・・よっぽど良くなってない限り買いません。

今回は実績の割に一番ナメられてる馬を買ってみよ~と思います。

それがテイエムプリキュア。前走一番シンドイ競馬をしたのは明らかにこの馬。マジメに走ればこんなに強いのね、というのを見せ付けるレース内容でした。の割に今回も人気はぜんっぜんナシ。大外枠ならスムーズに行けるでしょうし、狙って損はないでしょう。

狙いすぎっすかね?でも他も他なんすよね一応複勝だけで行きますけど、モナークの単勝も買っときますか

▲アドマイヤモナーク
☆テイエムプリキュア

8b38b95d.jpg





netkeiba.comより
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 クラシック戦線

昨日じっくり考えて寝てしまいました。(苦笑)
インフルエンザパワーで頑張ります。(笑)
きさらぎ賞ですが、僕もアポロさんと同様にブラックシェルは先行して粘った方が脅威だと思います。
テレビで見て想像以上に胸前が薄くて驚きました。
クロフネ産駒はもっと重戦車のようなイメージが有りましたが。
芝、1800、京都、外回り、Cコース。
決着は時計、上がりも早そうですね。
何故かというと今回チャンスが多い馬が多く、
クラシックには先行馬も勝ち行くにと思います。
メイショウクオリアやレッツゴーキリシマ等の先行馬も
きっちり四コーナー先頭を狙っていると思うし、
後ろから行く馬もある程度早めに動く馬も出てくるのかなと。
1800メートルだけどスタミナも試されるかと思います。短距離馬寄りの馬はキツイレースになるのかなと。
なにより中距離でクロフネ産駒やタイキシャトル産駒がなんとも中距離と言うのがピンと来ません。o(^-^;
メイショウボーラーの例はありますが。。。

今回は1800以上での持ち時計がないと辛いのではないでしょうか!(驚)

後は、今回ちょっと絞り切れないので、先週の共同通信杯の二着先行馬タケミカズキを物差しにして、考えてみました。
この馬に追いつけなかった馬は今回辛そうかなと。(超驚)
競馬は自己責任ですので。自分の仮定ですよ(笑)
展開はメジロが逃げて、チョウサンディ、メイショウクオリア、レッツゴーキリシマ、スマイルジャック辺りが先行、
オースミ、ジェントル、マッキー、アルカザン、
レインボー辺りが中段から、
後ろからブラックシェル、アグネス、ナムラ、ヤマニンキングリー、ダイシンプランという体制で進むという予想です。

体制に偏りが少ないのでミドルペースだと思いますが、やはりメイショウ、レッツゴーあたり早めに動く馬が多そうなのでやや早いかも知れません。
まず、タケミカズキ消し馬は、
チョウサンディ、オースミ、メジロはシンザン記念で負けて消します。
ジェントルも東スポ杯で負けてますので消します。
次に調教でレインボー、マッキーを消します。

。。。

困った事にこれ以上消せる材料がないのです。
(笑)
ここから馬券対象場にしますと手広くいかないといけないので軸一頭で。
ブラック、メイショウ、アグネス、ナムラ、ヤマニン、レッツゴー、スマイル、アルカザン、ダイシンプラン。
9頭。(笑)
この中で持ち時計がある馬は、1800で
ヤマニンキングリー。
スマイルジャック。
アグネススターチ。
ナムラクレセント。
京都の実績があるのは、
◎ヤマニンキングリー。

と言う事で、

3連複で◎ヤマニンキングリーから、
▲スマイルジャック、
▲アグネススターチ、
▲ナムラクレセント、
から
残り5頭△。

3×6=18点です。
(汗)
軽くニ百円ずつくらいで。(笑)

こういう難しい場合は、
ケンなのでしょうね。(苦笑)

自信は、ないです!
o(^-^;
Jungle 2008/02/17 13:38 *edit
 ヤマニンキングリー
プラス16キロだそうです。
成長分でしょうか。(汗)
やっぱりスマイルジャックにすればよかったかな。o(^-^;
でも河内調教師も仕上がったと言ってるし。
信じましょうかね。o(^-^;;
Jungle 2008/02/17 15:12 *edit
 レインボー。。。

あー。やってしまいました。
(-.-;)
ヤマニンキングリーも、
スマイルジャックも来てるのに、レインボーは、、、
切ってました。(苦笑)
アグネススターチ買えるならレインボーも買えたかなぁ。o(^-^;

まあ、結果外れでした。
(涙)
芝は展開と実績ですね。
(大泣)

インフルエンザが。。。
今日は東のメインも、エイシンダートマンが4着で3連複撃沈だし。

今日はもうダメです。
インフルエンザが。。。(笑)
Jungle 2008/02/17 16:05 *edit
 orz
ブラックシェルはこういう展開になると不安があるって読めました。
ヤマニンキングリーに結構な上積みがあるのも分かりました。

Jungleさんのように血統・持ち時計分析から入るとしても、
この2頭の取捨まで辿り着く人って結構少数ですよね・・・

だけど、馬券はいっこも当たってない。。。



だ~~~
泣けます


友人は僕が「ヤマニン上積みあるよ」と言ったのを聴いて、複勝に突っ込んだらしいです。

複勝、530円。。。


ははは、、、自分たちとは対照的で、喜んでましたよ・・・(泣)


なんだか僕も体調がおかしいんですよね。

目からは変な液体が出てくるし、
元気が出ないし、胸が痛むし・・・
多分大変な病気です。なにせ財布まで痛んでますから

酒飲んで早めに寝る事にしますorz
Apollo 2008/02/17 20:45 *edit
 ダイヤモンドは…
うちも苦手です。当たった記憶がありませんわ(苦笑)
今年は1-2-4着でした。はあ。3着のレーザーズエッジ、あとからみれば十分買えてましたね…迎春S軽視、許波多特別で2200不向きからの敗北…ならたどり着いておかしくない馬でした。
よくみると、エーシンダードマンに当てはまる買いの要素はほぼすべてこの仔も持ってるわけですし。
もっとも、コンラッドが3着でなくて2着の時点で、もし押さえていたら余計頭を抱えただけなんですが(苦笑)

きさらぎ賞は、
いろんなパターンを予想印に込めていったぶん、
同じ傾向で3番手以下と評価した馬が印から漏れる結果に。
もうすこし展開を寄せて予想を決め込んでいけば、
買い目数が多かっただけに嵌ったかもしれませんが、
どっちにせよ1着は買えていなかったかな…。
一応馬場荒れを考えて紐に1頭選んであったんですが、
レインボーでなく、ジェントルフォークの
東スポ杯ときんもくせい特別にいっちゃいましたからねえ。
ちょっと結果的に府中&京都1800経験に予想が
より過ぎました。残念ですわ。
結果はキングリー抜けでダイシン買ったぶんの
2-4-5着でした。あきまへん。全スカです。
たま 2008/02/17 21:41 *edit
 orz=3 ぶっ飛びです;

いやー。難しいですね。
振り返ると、
レインボーは。。。
芝からダートがわり、
ダートから芝がわりは
穴狙いの定石ですが。

だから検討しましたが、元々芝の未勝利を三戦して勝ててなくて、
調教も坂路一杯に追って上がり13.4というと
なんだかバテ気味の上がりかなと思ったんですよね。
対して、アグネススターチも芝の新馬、未勝利のニ戦勝てて
無かったけど、調教のDWで上がり12.1で
仕上がりが良さそうなので買いました。

鞍上がペリエって事と
ディンヒル肌にタキオンという
中距離向きな産駒と言う事を見逃してた事 、
ダートとは言えきっちり未勝利、500万下を突破し、
厳しい交流戦GIを戦ってきて3着に来てるのを
軽んじていた事が恥ずかしい限りです。
ペリエの力があったにせよ、この馬は力をつけてきたのですね。
反省してちょっと応援して行きます。
坂の無いコースで。o(^-^;
Jungle 2008/02/17 21:54 *edit
 Rペガサスの単勝なんて
http://db.netkeiba.com/horse/2005103180/

(ヾノ・∀・`)ムリムリ



>たまさん

意外にもダイヤモンドSは苦手っすか?
というより得意な人なんて居ないんですかね・・・
上位に来る馬のタイプ(馬体も)バラバラですし。
自分はレーザーズエッジを拾うならラムタラプリンスにも手を出したくなるんで、
当てるんなら10頭BOXとかじゃないと無理です(笑)
このレースを少点数でキレイに当てた人が居たら教えを乞いてみたい><

ジェントルフォークは蹄の返り(スナップ)が利かないんでスピード勝負向かず、
今の京都に合っていた馬だと思います。
しかし凄いところに目を付けますね・・・ブッチギリの殿人気じゃないですか
今回はさすがに相手強かったですけど、またこういう馬場で狙えそうっすね!



>Jungleさん

でもレインボーペガサスを狙うのって、かなりハードル高いと思います。
血統が血統だけに馬体は芝馬っぽい感じでしたけど、
新馬・未勝利と3戦して勝ててないですしね・・・
どんだけ成長したんだよと
札幌の新馬・未勝利からパドックをチェックしてる人なら
もしかしたら本命まで出来たのかもしれないですけど、
自分がこれを拾うなら10頭BOXでもないと(笑)
しかし配当が安すぎません?誰か突っ込んだんでしょうか・・・
どっちみち獲れる方がオカシシイってことで
あとペリエ仕事し過ぎ><
キリシマと乗り役逆なら結果も(以下自粛
Apollo 2008/02/18 17:57 *edit
 虹天馬

レインボーペガサスは
結果勝った訳ですので
強かったって事ですよね。

先行馬を退治して、その他同じような位置にいた追込馬を
封じ込めたのはなかなかできないはずです。

力が無くて、皆が油断して
出し抜いて勝った訳ではないので
力があるはずです。

ペリエはいい仕事をしましたね。
やはり怖いジョッキーです。

馬とジョッキーとの相性があるのかなぁ?
そういうのも見極めるのも競馬の醍醐味でしょうね。(笑)
Jungle 2008/02/18 18:10 *edit
 ちなみに予想屋では。

なんかそういえばフジテレビで中継を見ていましたが
サンスポの水戸さんの◎がレインボーペガサスでした。
さすがですね!ほしのあきさんがそれに乗っかって
レインボー◎→ヤマニンキングリー○で
一点買いでカスってましたよ。(苦笑)
Jungle 2008/02/18 18:15 *edit
 モチロン!
レインボーペガサスは力のある馬だと思いますし、
今後もこういう荒れ馬場の時は他馬に対して
有利な立場でレースが出来ると思います。
パンパンでもかなりやれそうですし。

けれども今年のクラシックは混戦で、共同通信杯組も含めて
10頭くらいが横一戦で並んでいるのかな?と。
今後一番の成長を見せた馬が、GⅠを勝つのではないでしょうか!
ちょっとヤル気が出てきたんで、記事書いてみます


しかし人気薄にドンと本命を打って1着ってのはカッコイイっすね!
理想ですわ~
ほしのあきさんも性格良さそうでイイっすよね!
理想ですわ~

・・・友人に「お前年増好きだな」ってよく言われます。
自覚してませんが><
Apollo 2008/02/19 00:33 *edit
 ハンデ線風クラシック!
今年は確かに混戦でいろんな馬にチャンス有りです。
10頭くらいが横一線だったら、ゴール前は興奮しますね!


>今後一番の成長を見せた馬が、GⅠを勝つのではないでしょうか!

そうですね。後は展開と調子ですかね~。
後、ジョッキーも忘れないで^^;
今年のクラシックは違う意味でちょっと面白そうです。
例年にない混戦をゲット!しましょう。
jungle 2008/02/19 00:39 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析