忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前半4ハロン47.5・後半4ハロン45.8と、極端に後半が速いラップとなった桜花賞。流れとしては例年スローになるオークスに直結しやすいペース…に見えますが、僕はどちらかというと、1200や1400に直結するラップだったと考えてます。

まずはそこを説明しましょうか。桜花賞のモデルとなるくらいそっくりなラップを刻んだのが、今年のアーリントンカップ。


桜花賞
12.6-11.2-11.8-11.9-11.4-11.1-11.1-12.2


アーリントンカップ
12.6-11.3-12.4-12.1-11.2-11.1-11.4-12.7


ともに前半はスロー(とはいえ、実は中距離馬にとってはやや速いペース)。そして終い4ハロン目に11.4、11.2と加速してから速いラップを刻み続け、ラスト1ハロンは12秒台に落ち込む…というラップ。

ちょっとややこしい話になりますが、前半に前に付けてられて、後半の(上がり3ハロン勝負とはまた異質な)高速ラップにも対応できる、スピード能力の高い「短距離向きの先行馬」が最も有利な流れになります。


…ラップだとどうしても小難しい話になっちゃうので、シンプルに血統論でいきましょうか。

アーリントンカップの3着馬・レトの父は、現役時27戦して上がり35秒を切ったことが無かったミスプロ系スピード馬・ザカリア。そして1着馬コスモセンサーの父は、産駒が桜花賞で1・3・4着したキングカメハメハ。

桜花賞の2着オウケンサクラの父は、短距離的なスピード勝負に強いレッドゴッド系バゴです(ちなみに、同産駒にエスカーダ)。

(実は馬体面でも似たような結論を導けますが、ラップ並みに面倒な話になるので省略…笑)


以上のことから、桜花賞は阪神内回り時代のように「スピードのある先行馬」にバイアスが掛かっていた…つまり、スローの上がり勝負になるオークスには繋がらない内容だったということが、恐らく今回のカギになるのでは。

狙いはもちろん、桜花賞負け組の逆転で。


◎アプリコットフィズ
○サンテミリオン


PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
あれ、雨降ってるんですか…
これはまたキンカメか、けっこう繋硬いロブロイが台頭するのか。また練り直し
Apollo 2010/05/23 14:03 *edit
 携帯替えたら

携帯を替えたら、
書き込みできなくなりました。><
前は携帯からの画面があったんですが、、、

オークスは重馬場適正、展開、屋根乗り替わり強化で
ショウリュウムーンから

◎ショウリュウムーン
〇アパパネ
▲アプリコットフィズ
☆エーシンリターンズ
△サンテミリオン
△オウケンサクラ

馬連、◎頭、二着付け三連単で。
Jungle 2010/05/23 14:19 *edit
 携帯サイトありました。

携帯からのサイト見つかりました。
お騒がせしました。\(^^:;)
結構雨振ってますね~。
Jungle 2010/05/23 14:35 *edit
 柴田善×東京2400×逃げ
たぶん、検索にひっかかり辛いんでしょうね(^_^;)
僕もこの雨ですし、無難にいくならショウリュウかなと思ってきましたが、どうしますかねぇ。近10年で東京2400で逃げたときの柴田騎手、連対率5割(やや重なら10割)というのにも揺れてきました…
Apollo 2010/05/23 15:12 *edit
 決めました
単勝アプリコット
複勝アグネスワルツ

スロー逃げでお願いしますm(_ _)m
Apollo 2010/05/23 15:25 *edit
 柴田騎手のGI

ヨシトミが勝ったら久しぶりですね。
しかしヨシトミがオークスで逃げますかね~?
性格的に無難に2番手に行きそうですが見物ですね。
雨かなり振ってますよ~。
Jungle 2010/05/23 15:37 *edit
 無難に!
番手から3着!久しぶりに中央の馬券を穫れました(涙)
やっぱりキンカメとロブロイでしたね。
Apollo 2010/05/23 15:52 *edit
 おめでとうございます!(*^▽^)/

いや~、ヨシトミ頑張りましたね~!
ノリのサンテミリオンは、トライアル組から久しぶりにGIを取りました。
また、アパパネは去年に引き続き2冠馬が誕生です。
何よりGIで一着同着って初めてじゃないですか?
いや~凄いことです。
絶不調の中来週はダービーに行ってきます。
Jungle 2010/05/23 16:04 *edit
 まさかの!
いや~ジャングルさんの予想通り番手からばっちりでしたw

僕はサンテが勝ったように見えたんでしが、同着はびっくりですね!たぶん史上初でしょう。あり得ないことじゃないけど、生きてるうちに見られてラッキーです。これでどちらかの単勝を持ってたら腹がたったんでしょうがw

来週いよいよダービーですか。今度こそ単勝をo(^-^)o
Apollo 2010/05/23 16:20 *edit
 無題
あー、こんばんは。
その小難しい理屈では、桜花賞負け組みのアニメイトバイオ、アプリコットフィズの2頭軸。
トライアル3着のブルーミングアレーと、空気を読まない池添のギンザボナンザ紐でと出て、オッズの付きかたをみるに、荒れ目は気が付けばアドラーブル-サンエイサンキューのパターンに違いないと思ったんですが、全然ダメっした。
雨がなぁ…。ちょうどうちのクリミナルコードが最後に止った4Rくらいの「発表は良だが…」的な馬場がオークスでの想定で、もしそうなれば絶対に前が止ると想定して組み立てたんですが、思ったより降って、その時点でハズレ確定でした。
たま URL 2010/05/26 01:22 *edit
 結局牝馬らしい瞬発戦が…
スピード勝負不利な小柄馬の巻き返し、狙ったんですけど雨に負けましたねぇ。稍重くらいならトールポピーが勝ってるし、ジャンポケ×SSのアプリコットフィズが嵌るかと思ったら、ちょっぴり甘かったようで(苦笑)

しかし桜花賞・オークスとどちらもイレギュラーなレースになるとは参りました。例年春とは別物になる秋華賞が、これじゃ堅くなっちゃうなあ…
Apollo 2010/05/27 20:44 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析