ギャロップのPOG本・競馬王の黒本、延べ1000頭の中から厳選に厳選を重ね…
遂に決まりました、指名馬10頭! あ~ホントしんどかった…人気企業の採用担当者の苦労が分かった気がする。 では今日はとりあえず、馬名だけ。 牡 ザタイキ(フローラルレディの07) 父アグネスタキオン 母父トニービン 牡 馬名未定(カーラパワーの07) 父フジキセキ 母父カーリアン 牡 リディル(エリモピクシーの07) 父アグネスタキオン 母父ダンシングブレーヴ 牡 マイネルアクア(トゥインクルレインの07) 父マヤノトップガン 母父Gilded Time 牡 馬名未定(エイシングレシャスの07) 父エイシンサンディ 母父トウショウボーイ 牝 テイラーバートン(ブリリアントカットの07) 父ジャングルポケット 母父ノーザンテースト 牝 サリエル(シンコウノビーの07) 父キングカメハメハ 母父Nashwan 牝 スマイルコパ(ハナコスマイルの07) 父アグネスフライト 母父ダンスオブライフ 牝 ネレイス(シアトルスペシャルの07) 父フジキセキ 母父Nureyev 牝 マシュケナーダ(ケイウーマンの07) 父アグネスタキオン 母父Last Tycoon 指名基準は、『馬体』がほぼ100%。今年は特に繋と腹袋を重視してみました。 一応スプリント~クラシックディスタンスまで幅広くカバーした布陣…のつもりです。ちなみにダート路線は重賞少ないんで捨ててます。 各馬の詳細については、来週改めて。 PR ∴ この記事にコメントする
● お疲れ様です。
選ぶのは大変ですが1年通して応援するわけですから 適当に選んではだめですよね。 ちなみに上からドラ1ということでいいですか? ウチの場合重複なしなのでドラ1から15頭くらい 居なくなるので順位が非常に大事です。 絶対ほしい馬があればそれがドラ1です。 コレ!という馬を、それを教えて欲しいです。 もちろん最終的には自分で選びますけどね!(笑) ● 一頭抜けて
いや~かなり手間暇かけて選んだので、すでに愛着湧いちゃってます。
僕が絶対獲りたい馬は、ザタイキですね。距離は2000までかも知れませんが、 繋も腹袋もあるのでトップクラスを狙えそうかなと。 一番のお気に入りです。 …人気になりそうなんで、一位指名しないと多分無理です(笑) 順位付けるなら 1ザタイキ 2母カーラパワー 3テイラーバートン 4マシュケナーダ 5母エイシングレシャス エイシングレシャスは人気無さそうですけど、確実に取りたい一頭です。 そういえば、遅くなりましたがこの前頼まれてたのを見てきまして。 母キタノスザク…繋はキンカメにしては良い方。可もなく不可もなく 母エピーメロン…胴短腰高で短距離向きかな?まずまず 母ノルデンフリマー…腰甘いかも。平坦向き? 記憶によるとこんな感じ。 青本は索引があって見やすいですね。 ● 無題
ザタイキ、いいですよね~。
名前聞くまで、指名する気まんまんでした(笑) いや、流石にちょっとザはないだろう…と。 馬体はいいですし、期待したいところです。 クラブ馬限定のほうで指名しようかな。 マシュケナーダは○印つけてあります。 カーラパワーは○印と黄色いマーカーの両方落としてありますね。実際かなり迷いました。 エイシングレシャスも黄色マーカー引いてありましたが、これはたぶんセール組でアレを選んで落選した組でしょうね。 いずれも、まともに走りそうな馬ですが、 どちらも指名しようか迷って、たぶん人気になる(単独の可能性がゼロに等しい)と思って落とした組ですわ(苦笑) 最終判断は好みの差なんでしょうね^^きっと。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー