いくら岩田とて、引っ掛かる馬に乗って2400でテンに仕掛ける、なんて無謀なことは出来ないでしょう。となるとウオッカの位置取りは後方、予想されるペースは平均~遅めくらい。マイルの安田記念、レコード決着となった天皇賞秋とは全く違う次元での決め手勝負。ウオッカはスローの決め手勝負に強い、というのはダービーまでの話。ソラを使っているのか単純に使える脚が短いのかは分かりませんが、どうせいつものように終い甘くなるに決まってます…よね?豪腕マジックとか無いよね?
テンがスローになったときの東京2400のラップパターン…すなわち、4f~5fのロングスパート戦、または3fの切れ勝負。ロングスパート型のアサクサキングスが居るからには、前者のラップパターンになるものと仮定します。 最近のやけにインコースが残る特殊馬場を踏まえて一番理想的なのは、昨年のアドマイヤムーンのように4角でロスの無いインを通ってくる差し馬。今年の場合はメイショウサムソンが最もそれに合致するタイプですけど、調教の動きはもう一つ好調期には物足りない気がします。 アサクサキングスも展開的には有利な立場ですが、もともと相当な消耗戦にならなければ勝ち切れないほど切れの無い馬。マツリダゴッホにも同じ事が言えて、左回り云々以前に豊富なスタミナが生かされないコースは向きません。どちらも前肢を強く叩く走法でスピードが出せないんですよね。
ということで…別に内を回ってくる馬に大きなアドバンテージがあるということでも無いみたいなんで、奴で大丈夫でしょう!
◎ディープスカイ
netkeiba.comより
本命はディープスカイ。叩き2戦目でも皮膚が厚ぼったく張りも乏しかった前走とは打って変わって、中間の馬体写真・調教の気配は大きな上積みを見せています。それこそ誰が見ても分かるくらいに。テンに仕掛けて引っ掛かってしまった前走の反省を踏まえ、今回は後方待機のレースをするはず。世代No.1の末脚を引き出せれば、この相手でもまとめて差しきれる。それくらい、この馬の右手前の破壊力は凄まじいものがあります(左手前だとちょっとモタれる)。 こりゃ理屈云々より、感覚ですよね。そういう説得力を持ったディープスカイのストライドを信じて、見守りたいと思います。
外国馬には一切シルシを回しませんでしたが、個人的にはシックスティーズアイコンに注目しています。ペイパルブルはどうなんでしょうね…モンジュー産駒って全体的に小柄な馬が多いですけど、東京2400でそれは無しですね、馬体論だけなら。あとマツリダは手前を替えるのか?にも注目です。昨年の秋天は全く替えず⇒先週の追い切りはぎこちなく⇒今週はスムーズに手前を替えた、という流れ。とりあえず不器用な面があるというのは言っておきます。 PR ∴ この記事にコメントする
● 府中の魔物
本命が一緒なのはうれしいですね。^^ ディープスカイですが、秋初戦の京都24でぜんぜん調教が できてないのを見てコレは負けると思ったんですが、 オウケンに勝利した時に天皇賞で本命にしました。 天皇賞も体はいまいちだった様で、アポロさんから見て 今回体もできていると言うことであれば今回はかなり 期待できるでしょう!鬼に金棒ですね! パチンコでいえば予告で「勝機!」と出てるみたいなものです!(笑) 後はゴッホですが、みんなが中山専用と言っていますが 僕は中山が得意だと言うのはわかりますが、他の競馬場が 苦手というのは違うと思うんですよね。 右回りが苦手とか左回りが苦手とかっていうのは、 単純に坂が有るとか無いとかだったり、坂が急だったか 緩かったかだったり、コースが大回りか小回りかだけ だと思うんですよ。 だから今回は調教が素晴らしかったゴッホも買います。 注目のウォッカですが、僕もオツリなしだと思いますが ウォッカにはやられ続けてきてるので、馬鹿にできません。 単純に怖いんです。(苦笑) 牝馬なのにダービーは勝つは、毎度混合GIに出て来ては 凄い足で突っ込んでくるはで絶対牝馬じゃないですよ。(笑) 確かに今年は府中で16、20のGIを2つ勝っていて、 ジャパンカップの24を勝てば化け物ですね。 府中の魔物です。(笑) まぁ、ディープも似た感じですが、NHKマイルとダービー で府中の16、24を勝っているので、 ディープが勝っても府中の魔物ですかね?!(笑) ● 読み辛いと思いますが(^_^;)
そうなんですよね~!神戸新聞杯は僕もディープスカイは勝てないと思ってたんですよ。馬体も全然出来てなかったし…それで前崩れを先行して押し切りでしたから、こんな強いのかよ~…って。前走も春と比べるとまだまだだよな~というデキで、またハイペースで先行した上に引っかかって。それでウオッカとあの差ですから、状態上がって距離も延びる今回は激アツです( ̄∀ ̄)
回りの得意不得意ですが、これは実際あると思いますよ。競馬記者の連中が解説しない(というより知らない?)せいで一般化してないようなんで、僕が解説しましょう(笑) まず、競走馬の骨格に根本的な原因があります。簡単に説明すると、どんな馬もどこかしらの骨格が歪んでいるんですよね。サラブレッドの近親交配の副産物、とでも言えるものです。 左回りの直線では、競走馬は右前脚と左後脚をメインに使う[右手前]と呼ばれる走法で走ってます。ここが重要で、例えば右前脚の骨格が歪んでいる馬が居たとしましょう。長くなるので省きますけど、あとは分かりますよねo(^-^)o 程度の差こそあれ、どんな馬にも回りの得意不得意はある、というのがサイエンス的な見解です(僕は自分で考えましたけど、探せばどこかでキシュツの議論でしょう)。 さて、本題のマツリダですが… ぶっちゃけ分かりません 厩舎サイドなら全てを知ってると思うんですが、それを正直にバラすバカでもないでしょうしね… 一つ言えるのは、記事中にも書いた(去年の秋天では…)ということです。僕の経験から言うと、やっぱり苦手そうだな~と思うんですが。でも普通にこなして不思議ないですし、底力は一番ですからね。全然アリでしょう!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。