忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 トラコミュ 第55回 オールカマー(GII) へ
第55回 オールカマー(GII)


07有馬記念当時のデキは幻だったのかと思うほど、以前のような馬体のハリを見せなくなったマツリダゴッホ。

ゴッホのように頭の高い走法の馬って走行中の重心が後ろに行くもんですから、「トモ」への負担が他馬に対して大きく、「脚が続かない・疲労が溜まりやすい・坂が苦手」という三つの弱点があるんですよ。といってもゴッホの場合、中山の坂は問題にしていないみたいですけど。

そしてトモの担う役割が大きいだけに、他馬よりも「トモの筋肉がどれだけデキているか」が重要になってきますし、少しのデキ落ちでも敏感にパフォーマンスに影響します。


ここ3戦、そのトモのデキがイマイチだったゴッホ。肝心の今回は前走や大阪杯当時よりは確実に良いんですが、昨年オールカマーを勝った時と比べると少し落ちるかな?という微妙なところ…

それでも今年一番良いデキだと思いますし、昨年は単勝1.4倍だった馬が今年は5.5倍。逃げそうな馬に乗る騎手がカッチー・ヨシトミ先生とスロー確実で、展開的にもドリームジャーニー・シンゲンに対して優位。ココは久しぶりの一発・読売にあやかっての三連覇に期待してみます。

マツリダゴッホ


bd61eb90.jpg







netkeiba.comより


シンゲンの右回りはどうか?ということについてなんですが、正直よく分かりません。2年前の京都2000で9着にボロ負けしたときは、直線で左手前に替えてからノメってバランスを崩すところがありました。今回の追い切りでは手前を替えず…。強いて言えば、左手前が苦手な馬なのかもしれません。頭が高いオオトビで、内枠で包まれそうなのも危険でしょう。





にほんブログ村 トラコミュ 第57回 神戸新聞杯(JpnII)へ
第57回 神戸新聞杯(JpnII)


やたらと追い込み馬が強いイメージがある阪神2400ですが、差し馬に買いたい馬が居ません。


アンライバルドは春当時も言っていたように、兄のフサイチコンコルドや近親リンカーンに似て頭が高い走法で良い脚は一瞬のタイプ。やや腰高でもあるし、この馬にとってベストの戦法は先行と見てます。気性難ゆえ前に行くのを諦めていた春当時からの成長があれば買えるんですが、秋緒戦のココは様子見が正解でしょう。単勝2倍台と人気してますし(最大の理由)

セイウンワンダーは右回りだと内にモタれるだけに、ユーイチさんはちょっとなあ…数年前、南関東のある騎手に「モタれる馬を御せてない」と(名指しではないけど、それと分かる)批判を受けたこともあるくらいで、僕も良いイメージ持ってません。今まで右回りで乗ってた騎手が、モタれる馬を御すのが上手いウチパク・岩田。今回持ってきたらイメージ覆るんですが…同じく様子見で。

シェーンヴァルトとトライアンフは距離長いと見てるんで、少なくとも頭からは買えず。アプレザンレーヴは大型馬の休み明けで、実際に間隔空けての実績なし。


となると大体残るのが、リーチザクラウンとアントニオバローズ。でもこの2者も一長一短…

アントニオバローズは筋肉量が多く、前駆が勝った体型で、いかにもこの距離は長い感じ。近親もマイラー・スプリンター・ダート馬ばかり。気性面でも引っ掛かるし。

リーチザクラウンは距離適性の面では(単騎逃げなら)全く問題ないんですが、腰が緩い印象なので平坦ベスト。


さて、どうしましょうね…(後ほど追記します)


(14:30追記)

菊花賞でアントニオバローズを本命にするつもりは無いんで、神戸新聞杯を勝たれても後々回収できると踏んでリーチザクラウンとします。


PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 リーチかダマか

パッと出走表見ると、普通にリーチザクラウンかアンライバルドかなぁ?と思いますが、2400ならリーチかなと。
イコピコ、アントニオバローズ、セイウンワンダー、トライアンフマーチと伏兵はいろいろいますが、リーチ単勝、複勝で様子見ます。
Jungle 2009/09/27 13:18 *edit
 どうも
昨日リヴィエラ惜しかったすねぇ・・・
僕もちょっとだけ単勝のらせてもらってたんですが
久々に熱くなりましたねww

神戸新聞杯は春から大ファンのアントニオを本命にしました。
が、アプレザンレーヴ(この馬もファンなんで私情挟みまくりですが^^;)
の持続力も阪神では脅威だと思っています。
休み明けが?マークつきますが
父クリスエスも休み明けで神戸新聞杯制してますしねww
来年になったらもっと白くなるのかな
Michael URL 2009/09/27 13:40 *edit
 あっ、ちなみに・・・

セイウンも買いますww

オールカマーですが
僕もフォトパドック見てマツリダは復調気配感じました。
ただ、大外ってのがねぇ・・・^^;
一難去ってまた一難でしょうか

僕はシンゲンに期待します。
内枠を引きましたし藤田騎手ですから
いつもよりか積極策をとってくれるのではないかという期待をこめて
ドリームは敬遠します。

ウチパクが阪神でも好調でゴキゲンです^^
Michael URL 2009/09/27 13:44 *edit
 (。・_・)ノ ⌒⊂●⊃
>ジャングルさん

悩んだ末に追っかけリーチ◎! 僕も距離適性重視しました。
一発ツモならベストですけど、負けても菊花賞への布石になるんでそれもヨシでしょう
ユタカのペース配分に期待です。



>マイケルさん

リヴィエラ熱かったですね~…坂適性の差なのか相手が強いのか。
勝ち馬は菊花賞でも穴人気するかも?

神戸はもう何来ても驚けない感じで、本当はケンしたいんですわ^^;
アプレザンはロベルト系のくせに腹袋無いんで、ウオッカみたいに古馬になってから
更に力付けるのかなと思ってます。そんときゃ~GⅠ獲るレベルになるのではと。
先々楽しみな馬の一頭です。

オールカマーは秋天の人気序列を決定するという意味では、
ドリジャあたりに勝たれるのが一番かなと。変な話ですけどw
外して元々のレートで行きます。
Apollo 2009/09/27 14:24 *edit
 まずまず

リーチ二着でしたね。
一応複勝とイコピコの馬連ゲットです。
サンスポの水戸さん凄いですね。穴ならこの人です。
Jungle 2009/09/27 15:52 *edit
 仰天
馬連も買ってたんですか!?オメです~
それにしてもこの世代は色んな馬が居ますね…
トップクラスの連中が弱いとは思わないんですけど、またもや新星登場とは。
僕の想像力じゃイコピコには追いつけませんでした^^;
今年の菊花賞も混沌としそうですね。
Apollo 2009/09/27 16:25 *edit
 不良偏差値80超えww
この世代、不良が多すぎますww
アントニオの不良ぶりは周知の事実ですが
アンライバルド、セイウンもひっかかってましたし
リーチは外枠に助けられましたがいきたがってたし
その中でイコピコがピタっと折り合ってたのが目に付きましたね。
アプレザンはやはり太かったか^^;

アントニオは連闘でスプリンターズ出しても・・・
距離が長いと気を抜くんでしょうかね・・・?

マツリダはやはり復調しましたか
というか、上がり34.1って逃げなきゃ損でしたよね
でも、パドック見る限りまだ上昇は見込めそうですよね
後10kg筋肉で固めたらJCでもやれそう。

有馬記念はアンライバルド買いますww
Michael URL 2009/09/27 17:41 *edit
 家系か
今年の3歳はこれだから、菊花賞はワカランとは思ってたんですが。
みーんな折り合い難ですね^^;

アントニオの血統はもう書いたんですけど、
セイウン…父がマイラー
アンライバルド…近親リンカーン・ヴィクトリーがアレw
トライアンフ…母がマイラー
シェーンヴァルト…母がスプリンター

と、皐月・ダービーの上位3頭は全滅?で。
何故にここまで気性難ばかりが揃うんでしょーか?血の力は偉大ですわ…


オールカマーはもう、完全スローで。
普通は上がり5ハロンの競馬になるのに、11秒台になったの上がり3ハロンだけですし。
ノリペース流石ですわ
ローテどうするんですかね。有馬一本とかかな?

有馬、僕はケイアイライジン買います(でるのか?w
Apollo 2009/09/27 18:29 *edit
 菊は咲くんでしょうか・・・

ブレイクランアウトなんて菊花賞なんて走る血統じゃないしなぁ
ナカヤマフェスタも口向き悪かったですっけ?

まぁ、その馬たちに加え
リーチザクラウンは姉クラウンプリンセスと同じく体重が安定しませんね。
今日は休み明けで大幅減でもきましたが
その分、逆に次は厳しいかと・・・
連続好走はまだできないかんじかな?
やはり血は争えないなと。

これならマジでヤマニンウィスカーでも勝負になるかと思ったら
熱発でしたか
大原Sから菊に向かうみたいで
中1週になりますね、順調ならば・・・
ベストメンバーもいれば面白かったんですがね。
こう見るとやはりマンハッタンはいい仔出しますね。
僕的には次はマンハッタンの時代だと思ってるんで^^

これでアプレザンが天皇賞向かったりしたら
マジでカオス、狂乱の宴ですよww

まだ3、4週あるのでじっくり煮詰めてきますが
イコピコとフォゲッタブルは抑えます^^

ケイアイライジン
新馬と若竹賞で単勝といちょうSで馬単とらしてもらったんですが
初めはとんでもないズブイ馬やなと思ってたんですが
なんか妙に気になって僕も買い続けてました。
弥生賞を最後に見限ったらプリンシパルでアントニオを差したときは
悔しかったですわww
なんかマイル路線をいくようないかないようなことを
言ってたようななかったような・・・ww
Michael URL 2009/09/27 23:54 *edit
 平坦向き種牡馬
神戸新聞杯である程度各馬の適性はハッキリしたんで、イコピコ・リーチと
セントライト記念組の争いというのが無難な見方なんでしょうが…
それでも不安になってしまうのが今年のメンバーというか。

リーチザクラウンは平坦ベターなんで菊の本命候補と見てたんですが、
イコピコもマンカフェ産駒らしい頭高い走法で平坦良いんですわ、多分。
マンハッタンカフェ自身、現役時代に3着を外したことがあるコースが中山・阪神。
これは平坦替りで激変するマンカフェ産駒を買ってりゃー菊はどうにかなる気が…w
あとフォゲッタブルも腰はグダグダな馬ですね。父ダンスも覚醒要因。
距離適性よりも、注目すべきは坂適性の「無さ」になる菊花賞かもしれません。
そういえばアサクサキングス・オウケンブルースリも頭が高い馬だったなぁ~。


今見返してみると、プリンシパルS組ってめちゃめちゃ優秀なんですよ。
ヒカルマイステージもセントライト記念は良いレースしてたし、
ダービー3着馬アントニオに神戸新聞杯勝ち馬イコピコ。
それに勝ったのがケイアイライジンですから、そりゃ世代トップクラスの能力があるだろうと。
マイル路線はちょっと勿体ないような?うーん。
有馬記念のファン投票では一票入れますよw
Apollo 2009/09/28 20:54 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析