ラップのパターンが多様過ぎて決め打ちにくい東京1800ですが、東スポ杯の場合は2歳戦ということで「中盤緩んでの上がり勝負」になる可能性が高いよう。 それならコレしかない◎アーバンウィナー。 札幌2歳S 1着サンディエゴシチー 2着モズ 3着アーバンウィナー 12.4 - 11.6 - 12.2 - 12.6 - 12.9 - 12.6 - 12.1 - 11.7 - 11.6 終いまで加速し続けるラップで、通常ならば外を回った差し馬にはノーチャンスの展開(小回り札幌ならなお更)。そのさなか、後方から追い上げて掲示板に載ったのがダノンパッションとアーバンウィナー。ダノンパッションが切れる馬というのは黄菊賞をみても明らかですが、そのダノンよりも外を回して速い上がりをマークしたのだから値打ちは高い。 いちょうS 1着トーセンファントム 2着アーバンウィナー 12.5 - 11.3 - 11.7 - 12.3 - 12.4 - 11.6 - 11.5 - 11.6 いちょうSは中盤の緩みが小さいだけでなく、終いもほとんど止まらないラップ。こういう「ハイスピード域の末比べ」ならトーセンファントムのが強い、というのはそうなんでしょう。しかし東スポ杯はもっとスローの展開になって、もっと速い上がりを求められます。 トーセンファントムはやや繋が硬く、頭も高い走法。祖母エリザベスローズ(リミットレスビッド等の母)の影響が強いようで、極限の上がり勝負に向きそうなタイプには思えません。近親フサイチゼノン・アグネスゴールドの戦績をみても、やはり「ハイスピード域の末比べ」がベターなよう。 今回のペース想定なら、アーバンウィナー>トーセンファントム。ココが予想の肝です。 「スロー想定なら評価を下げる」ということでは、レッドバリオスも同様。母父シーキングザゴールドがかなり強く馬体に出ていて、骨太・硬めの繋・短い胴と、パッと見ではダート1400あたりに適性がありそうに思うくらい。上がり勝負への対応力は疑問で、こっちは完全に消します。 ◎アーバンウィナー 〇サンディエゴシチー ▲レッドスパークル △トーセンファントム △ニシノメイゲツ netkeiba.comより PR ①カンパニー GⅠ・GⅡ勝利時のテン4Fタイム
47.6 09天皇賞秋 48.0 09毎日王冠 49.8 09中山記念(やや重) 47.2 08マイラーズC 47.9 08中山記念 49.5 06大阪杯(重) ●point カンパニーのGⅠ・GⅡ勝利は、すべてテン4Fが47.2以上かかったレース ②カンパニー GⅠ成績とテン4Fタイム ☆47.6 1着 09天皇賞秋 46.9 4着 09宝塚記念 45.3 4着 09安田記念 46.3 4着 08マイルCS 47.1 4着 08天皇賞秋 48.2 8着 08宝塚記念(重) 46.4 5着 07マイルCS ☆47.7 3着 07天皇賞秋 46.8 16着 06天皇賞秋 48.1 5着 06宝塚記念(やや重) 46.4 11着 06安田記念 45.6 5着 05安田記念 48.4 9着 04菊花賞 ●point カンパニーのGⅠ3着以内は、どちらもテン4Fが47.6以上かかったレース (逆にいえばハイペースに弱い) ③マイルCS 過去10年のテン4Fタイム 46.3 08年 46.4 07年 46.0 06年 45.7 05年 46.6 04年 46.0 03年 46.0 02年 ☆47.3 01年 45.3 00年 45.9 99年 ●point 過去10年のマイルCSでテン4F47秒台になったのは、01年の1度きり それ以外は45.3~46.6で、カンパニーのGⅠ好走パターンから外れる よって、カンパニー中心視は危険? (単勝はまったく買う気ナイです) 番外編 09秋季GⅠ 一番人気成績 5着 スプリンターズS アルティマトゥーレ 3着 秋華賞 ブエナビスタ(降着) 5着 菊花賞 リーチザクラウン 3着 天皇賞秋 ウオッカ 3着 エリザベス女王杯 ブエナビスタ ●point 1番人気は三連複のヒモ扱いでOK!…らしい。 『玉砕覚悟で大逃げを打つ馬と、それをジッとみて脚を溜める先行勢。
逃げている馬のペースは確かに速いが、後ろの集団はむしろスローペース。そんな見ている側がヤキモキするような隊列になることは特に長丁場ではよくある…というか、離し逃げにでた馬がいる場合は大抵そうなりますよね。』 という見立ては当たりました。が… 『そして逃げ馬の手応えがよく残りそうだった場合、後ろの集団は早めにペースアップ。』 こっちの見立ては当たりませんでした…orz これはね~、3番手集団の先頭にいたスミヨン騎手が日本の高速馬場でのレース経験が浅いため、前の馬と自分の馬のペース判断を誤ったことが大きな原因だと思います(他の騎手が3番手でも同じ結果だったかもしれませんが…) 「競馬でいちばん難しいこと」、それは展開を読むこと。とは秋天の回顧でも書いたことですが、まさか2週間後に再び思い知ることになるとは思いませんでした。 何が悔しいってねぇ、京都大賞典で僕は今回みたいな展開を想定してクィーンスプマンテに◎を打ってたんですよ。そうしたら思ったよりも後続に早めに追いかけられて残れなかったんで、エリ女も似た展開になるんだろうな…ということで今回、京都大賞典の再現を狙った「前半遅い⇒後半速い」というペースの決め打ちをしたのに(泣) 前走勝ってる大逃げ馬と、前走惨敗の大逃げ馬の違いが出たんですかねぇ。ナメられてないと大逃げは残れないもんな~…そうだよなぁ。狙いはむしろ今回だったか? 馬券ベタ脱却の道のりは遠く険しい; am1:11に若干修正(日和る方向で) 玉砕覚悟で大逃げを打つ馬と、それをジッとみて脚を溜める先行勢。 逃げている馬のペースは確かに速いが、後ろの集団はむしろスローペース。そんな見ている側がヤキモキするような隊列になることは特に長丁場ではよくある…というか、離し逃げにでた馬がいる場合は大抵そうなりますよね。 そして逃げ馬の手応えがよく残りそうだった場合、後ろの集団は早めにペースアップ。 このような変則的な流れになったとき、アルゼンチン共和国杯のように前半のスロー区間で先行馬に、そして後半のハイペース区間でスタミナ型にそれぞれアドバンテージが生まれ、ミヤビランベリやアーネストリーがそうだったように“スタミナ型の先行馬」が最も有利な展開”になります。 (京都大賞典でトーホウアランが沈んだのは、上記のような流れでスタミナが問われたからでしょう) ブエナビスタから1着を奪うには、アルゼンチン共和国杯のような変則ペースに“決め打つ”しかない。単勝1倍台を本命にするのはご法度にしているワタクシが無い頭を振り絞ってだした結論です。 決め打つ根拠は無いわけじゃありません。それは、スプマンテが微妙に強い馬であること。雨の影響でやや重たい馬場になるのはマイナスでしょうが、京都大賞典で4角を回ったとき、単勝を持っていた自分が「これは!」と思うほどいい感じで回ってきました。 牡馬連中でさえ、「あの馬は追いかけなきゃ!」となるのがスプマンテの逃げ。「スロー」と「ハイ」、どちらも共存する流れを作った京都大賞典の再現は、むしろ必然と言えるのではないでしょうか。 本命はニシノブルームーン。 この馬、腹袋が大きくてすごく自分の好み(底力重視)に合った馬なんですよ。ギムレット×アルザオ、つまりロベルト×リファールという垂涎の配合で、その腹のラインは初心者がみたら太く映るほど。これほど腹袋が確りしている牝馬はカワカミプリンセス以来じゃないでしょうか? 今までのパフォーマンスも非常にハイレベル。前半スロー・後半ハイの展開でアマポーラに先着したマーメイドSに、府中Sでは先行馬総崩れの流れで牡馬相手に押し切り。 同様に先行馬に非常に厳しい流れ(ハイペース+早めスパート)になった府中牝馬Sも、アマポーラ&カワカミよりもテンで先行していたにも関わらず1馬身のところに食い下がっていました(しかも最後は詰め寄っている)。 現在のところ単勝オッズは46.6倍と、カワカミ(12.4)やアマポーラ(12.2)と比べてずいぶんバカにされているようですが、その2頭を評価するならブルームーンも評価しなきゃいけないのでは。 ◎ニシノブルームーン 〇ブエナビスタ ▲リトルアマポーラ △カワカミプリンセス △シャラナヤ △ジェルミナル netkeiba.comより こういうシルシですが、想定とは違う流れでブエナージェルで決まったら悔しいので馬連だけ押さえます。
京王杯2歳ステークス
《12.5 - 10.8 - 11.3 - 12.0 - 11.7 - 11.3 - 12.4》 全体的にそれほど悪くないペースで流れ、馬場の影響もあって上がり34秒台を使えた馬が4頭しか居ないタフなレースに。 一頭だけ突き抜けたエイシンアポロンは、厳しいペースを見越して中団に控えた池添騎手の好判断も大きかったと思います。とはいえ馬体構造的には寝肩+腰高+腹袋大と、デイリー杯勝ち馬リディルと同じく様々なレース・ペースに適応できる好馬体。ただ父ジャイアンツコーズウェイ(もしくは父父ストームキャット)の影響で繋が硬くてバネが効かないため、リディルにキレ味で劣ったというのが前走の2着なんですよね。 京都マイルとは違い、ラスト1ハロンが掛かるタフなスピード勝負になり易いのが中山マイル。切れ味無用のフィールドでは一体どちらが強いのか? 血統的に考えれば、タキオン×ダンブレのリディルよりは父父ストームキャットのエイシンアポロンのがスピードは上と判断するんでしょうね。馬体的にも筋肉量はアポロンだよなぁ…POGでリディルを指名してる人としてはそっちを贔屓したいのも山々ですが、名前にシンパシーを感じるアポロンを応援したい気も少しはあったり…しますん。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー