忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファルコンS
◎ダッシャーゴーゴー…左回りベター。サリエルは中京ではないような?


フラワーC
◎オウケンサクラ…サンテミリオンは強いけど、積極的な競馬(そのための後藤騎手)なら五分。

PR
にほんブログ村 トラコミュ 第44回 フィリーズレビュー(GII)へ
第44回 フィリーズレビュー(GII)



スピードなら断然のラブミーチャンですが、Sヴィグラス×アサティスの血統らしく切れ味は期待できそうに無い走法。

自分でペースを握って、切れ味が全く不要の展開…つまり緩むところの全く無い消耗戦に持ち込めば芝でもやれると思うのですが、あくまでここはトライアル。『直線の長い阪神マイル』に繋がるような、タメを作るレースを陣営はしておきたいはず。

ひよってペースを落として、切れ味があまり求められない阪神1400でさえ芝馬にキレ負ける。こういう筋書きを描いています。


本命はニシノモレッタ。芝1400でテン3F33.5を先行し、中団から来たコスモセンサーと0.1差に粘ったかえで賞が出色の内容。追い切りがダメだったことで人気を落としているんでしょうけど、馬場が悪い坂路で時計が全くでないのはよくある事ですし、全く時計が2週前に49秒台を叩き出している以上デキには問題なさそう。480キロの筋肉量は上位。

対抗はモトヒメ。福島2歳Sでタメを作るレースが得意なことは証明済み。未勝利で負かした相手が結構強いし、時計の方も古馬500万クラスに遜色ないもの。スローの1600で2回負けただけでここまで人気を落としているのは美味しそう。

ニシノモレッタ
〇モトヒメ



にほんブログ村 トラコミュ 第28回 中山牝馬ステークス(GIII) へ
第28回 中山牝馬ステークス(GIII)


ブラボーデイジー・ブライティアパルスが居るのなら、ロングスパート戦に決め打ちやすい。これだけ前が揃っていればテンも遅くはならないでしょうし、中山1800でも差し向きと踏んでみたいレース。

本命はチェレブリタ。前走内容・追い切りを見ると、デキはかなり戻っていそう。小回り1800は三春駒特別でブラボーデイジー・セラフィックロンプを差し切った条件ですし、鞍上も相当の中山1800巧者(200回乗って単回収率100%を上回っているのはこの人だけ)で、内枠のここは一発の匂いがプンプン。

チェレブリタ


にほんブログ村 トラコミュ 第58回 中京記念(GIII)へ
第58回 中京記念(GIII)



ラップをあまり見ない方にとっては意外かもしれませんが、JRAに全部で10ある芝2000で最もテン3Fが速くなりやすいコースは中京2000です。特にハンデ戦となる中京記念は乱戦になりやすく、過去5年のテン3F平均はとんでもないことになっています。


過去5年 テン3Fの平均

安田記念   34.16
中京記念   33.94
高松宮記念  33.46


こういう変態コースですんで、他場の2000とは求められる適性が違います。安田記念並のテンの流れに対応する必要があるわけですから、ステイヤータイプよりはマイラータイプ・切れ味型よりはスピード型を重視するのがセオリー。その点でスロー先行がベストのシャドウゲイト、上級条件ではマイルはさっぱりのリトルアマポーラあたりは黄信号でしょう。

本命はエアシャトゥーシュ。前走の時計は小倉大賞典と遜色なく、負かした相手も2頭が既に勝ち上がっています。元々キレ不足と掛かる気性で出世が遅れていた馬で、流れに乗りやすくキレ不要のこの舞台はぴったり。対抗は松岡替りで必勝態勢のマイネルスターリーとし、単勝2点で勝負。


エアシャトゥーシュ
〇マイネルスターリー


しかし、これだけ個性的なコースが改修されてしまうのは残念です。



にほんブログ村 トラコミュ 第47回 弥生賞(GII)へ
第47回 弥生賞(GII)



芝は重・ダートは不良という馬場状態で、雨は未だに止まない。先週の中山記念を見ても、こういう特殊すぎる状況でモノをいうのはやはり『重適性』。

そこでまず蹴飛ばしたくなるのが、末脚切れるヴィクトワールピサ…となりそうですけど、よく考えてみれば父ネオユニヴァースは重のダービーを勝ち、種牡馬としても不良のダービー・やや重の弥生賞を勝ったロジユニヴァースを輩出している重巧者の血統。走法的に見ても掻き込みが強く、重はまるでダメということも無さそうです。

トーセンクラウンと似た血統構成を持ち、起ちヅメで重実績あるエイシンアポロン。今日の5Rで大穴を開けた馬と同じガリレオ産駒のミッションモード。起ちヅメで母父エリシオの逃げ馬コスモヘレノス。起ち繋のキンカメ産駒アドマイヤテンクウ。

重適性のありそうな馬達はたくさん居るのですが、普通に強いピサもそれなりに適性がありそうなので、なんだか穴を狙い辛いなぁ…というのが率直な感想。


それなら黙ってヴィクトワールピサの単勝か、と思いますが『1倍台の単勝は極力買わない』のが回収率向上のためのマイルールなので、多分ケンします。


ヴィクトワールピサ

寝坊しちゃいました;



チューリップ賞

新装阪神マイル・重馬場という条件で検索してみると、該当した4レースすべてが単勝4ケタ配当。これはアパパネを買ってる場合じゃないですね。

狙いはグリューネワルト。ベストクルーズに先着した5走前、好時計かつ終いに11秒台のラップを3つ並べた4走前、ワイルドラズベリーとクビ差の白菊賞、展開不利でシャインと0.3差の中京2歳S、どれをとってもここで通用しておかしくない内容。

決め手は血統で、父のスペシャルウィーク・母父のエリシオとも重馬場で好成績を挙げている種牡馬。現にやや重でベストクルーズに先着してますから、ここは期待大です。相手は切れすぎるアパパネよりも、パワー型のオウケンサクラ。コスモセンサーと同様に1400実績あるキンカメ産駒プリムールが大穴で。

グリューネワルト
〇オウケンサクラ
△プリムール



オーシャンS

重の中山1200なら、テン速い展開から終い踏ん張るようなレースが得意な馬を狙いたいところ。昨年と同じ条件が揃ったアーバニティ、ここ2走は不向きな上がり勝負だったシャウトラインで。

アーバニティ
〇シャウトライン




ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析