忍者ブログ
ラップで顕在的適性を、馬体・血統で潜在的適性を測るブログ。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイネルキッツは前走後に蓄膿症を患ったのだとか。鼻水ダラダラの状態でマラソンというのは、人間ならレースの途中で投げちゃいそうなコンディションだと思うんですけど、馬はどうなんでしょうね。

とりあえずキッツは居ないものとして、問題はフォゲッタブル。ステイヤーズSの回顧で「坂コースの阪神大賞典で負けて貰って、平坦春天で思い切り狙いたい」と書いたら、なんとダイヤモンドSから直行して一番人気になっちゃいました。

休み明けなのに長距離GⅠで一番人気というだけで既に嫌ですが、ウチパクが「ユタカの代打」というプレッシャーが掛かる立場で騎乗する事情もあるため、戦法もかなり制限されてきそう。あまり後ろに位置取るわけにもいかないでしょうし、前を残さぬよう早めに仕掛けていくことも求められるでしょう。

そういった一番人気の呪縛を背負うマイナスも考えると、他の馬に手を伸ばしたくなります。

◎メイショウベルーガ
○ナムラクレセント

阪神大賞典では一番人気の呪縛を背負い、ハイペースの中でも早めに前を捉えに行ったメイショウベルーガ。1・2着との斤量差、展開差を考えると一番強い内容でした。牝馬は長いこと勝っていない、というジンクスで人気を落としている今回が絶好の買い時でしょう。

それにユーイチが牝馬で大仕事をやってのけたら、なんかドラマですよね。

PR
終い3ハロンに一つも11秒台が入らないほどのハイペースになった若葉ステークスで強さを見せたペルーサ。しかし例年ペースが上がらない青葉賞に於いては、その強さはちょっと逆ベクトル。超スローになった初戦ではペルーサも33秒台の脚を使えているとはいっても、東スポ杯でのレッドスパークルのそれとは値打ちが違いますからね。

ま~極端な末脚勝負になる可能性は高くは無いんでしょうが、ペルーサが単勝1倍台ならノータイムで「逆張り」の一手。

◎レッドスパークル
○ペルーサ
▲エクセルサス

そろそろPOGの季節だっていうんでディープ産駒とハーツ産駒が特集されてたサラブレ買ったんですが、ま~難しい。特にディープ産駒の取捨に悩んでいるんですけど、トモ容量足りない仔が多いんで、親父級の瞬発力を使える仔がたくさん出るとは僕は思えないんですよ。

参考のため、ディープの体型に強い影響を与えている母父アルザオの産駒・孫の戦績を洗ってみましたが、これが底力タイプばかりで瞬発力はイマイチって馬が多いんですよね。SS・タキオンと瞬発力に秀でた種牡馬がリーディングを獲得する傾向が続いているだけに、「数を勝てるか?」というとちょっと疑問を感じてます。

とまあ、POG話はこれくらいにしておいて…


フローラS

一つのカギは君子蘭賞の評価。

12.7-11.4-11.6-12.3-12.0-11.9-11.8-11.6-12.9

35.7-36.2-36.3 と、速いペースからラストに向かって減速していくのを我慢する短距離的なラップで、終いの切れ味が求められる東京2000には全く繋がらない内容。つまり、こういうラップで勝ち負けできる馬は今回適性的に合わない可能性が高い訳で、むしろ狙いは君子蘭賞を惨敗して人気を落としている馬。

◎マシュケナーダ

エルフィンSで最速上がりを使っているタキオン産駒。サンテミリオン・ブルーミングアレーが相手なら、少なくとも瞬発力は互角のはずです。

昨日は用事のため競馬はお休みしましたが、中山は雪の影響?で不良馬場でしたか。何か起こる雰囲気はありますね…


皐月賞

まず重適性が既にバレてるヴィクトワールピサですが、これは前走の反動で中間ラクをさせた影響かフォトパドックでの馬体の張りがイマイチ。調教は動いているとはいえ、不覚をとったら言い訳したくなるデキではないでしょうか。となれば、穴党の単勝党が買う馬券は一つ。

◎レーヴドリアン
○ネオヴァンドーム

一部では3歳世代の「繋ぎが起ってる中距離馬」の代名詞となっているレーヴドリアン。重で3勝のナイアガラを兄に持ち、父は重巧者を多数輩出しているスペシャルウィーク。ここで買わずしていつ買う?というくらいの馬体と血統背景を持つ馬です。岩田&ピサが昨年のように前をスイープする早仕掛けを打つなら、最後方から強襲するこの馬の出番。

ネオヴァンドームも繋が起っている馬で、母父トニービンは重馬場で延べ410頭が走って単回収率130%、複回収率91%と安定感バツグンの血。腹袋もメンバートップクラスのボリュームで、底力が大舞台で花開く可能性は充分。

単勝2点とワイドを数点。


桜花賞

混戦ムードの中で人気を集めているのはやはり、2歳女王アパパネ。しかし女王とは言っても、阪神JFで負かした馬たちはことごとく前哨戦で負けて、自身もチューリップ賞でショウリュウムーンに敗れている、いわば斜陽の女王。新参の強豪をまとめて成敗、と言える立場に果たしてあるかどうか。

その女王の最大の武器は、1ハロンだけ10秒台のラップを刻むことが出来る「一瞬の脚」。しかし長所の裏返しで、この一瞬の脚を使えないような条件だと途端に魅力を失ってしまう…というのが大きな弱点。最後に十分なスタミナを残せないハイペース(新馬)、スピードが削がれる重馬場(チューリップ賞)。条件さえ揃えばアパパネを討つのは難しくはありません。特にハイペースに決め打つなら、良績がスローに集中するアパパネよりも魅力的な馬はたくさん居ます。コスモネモシン、アニメイトバイオ、オウケンサクラなどなど…

その中でスローでもアパパネに対抗できそうなのが、今回本命にするアプリコットフィズ。ハイラップを前で粘り通す底力、長い寝繋・他馬よりも一回り大きい腿から生まれる爆発力。総合力も馬体センスもかなり高いレベルですから、ちょっと大物の予感もしてます。

◎アプリコットフィズ




ブログ内検索
プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。

●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。

●POG2012-2013指名馬

ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ




にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へ
にほんブログ村
息抜きに・・・

Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ

右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ | [PR]
最新記事
ブログ頻出用語
■能力について

瞬発力
瞬間的に高いトップスピードを出す能力。直線の長いコースやショートスパートで問われる。

持続力
一定以上のスピードを長時間持続する能力。向正面に下り坂のあるコースやロングスパートで問われる。

スピード
全体的に速いタイムで走る能力。主に短距離・高速馬場で問われる。

スタミナ
厳しい流れでも末を維持する能力。主に中長距離・重たい馬場で問われる。



■馬体編


トモ(後駆)
推進力を生み出す主役。また、疲労が溜まりやすい部分でもある。


腹袋
腹筋を含む、馬の腹部全体のこと。腹袋(腹筋)の大きい馬、つまり普段から腹筋をよく使って走る馬は、使わない馬と比べて疲れにくくスタミナに優れる。

寝肩
肩の角度が浅く、前肢の可動域が前方に広いこと。末の持続力と関連が深い。

寝繋
角度が45°くらいの、主に前肢の繋のこと。強度・クッションのバランスが良いため、芝向きの瞬発力・長距離向きの燃費効率を期待できる。

腰高
前肢に比べて後肢が著しく長い体型のこと。常に前傾姿勢になるので静止状態からのダッシュ力に優れ、先行型の脚質になることが多い。また踏み込みが深くなるので、寝肩・寝繋との組み合わせで末の威力がアップする。


■その他

ソラを使う
野性ウマには、群れの先頭に立ったときに周囲を警戒しつつ加減して走る習性がある。競走馬においても同様で、その癖が強い(ソラを使う)馬は周囲と実力差がある場合でも千切って勝たないため、能力の底を測りにくい。

頭が高い走法
重心が上ずり後方に荷重が掛かるので、トモに大きな負担が掛かる。そのため以下3つの特徴がある。①トモがよく発達する(のに騙されてはいけない) ②トモに疲れが溜まりやすい(脚が続かない) ③坂がニガテ

手前を替えない
馬というのは、コースを一週する際に右手前・左手前という2種類の走法を交互に使い分けている。以下長くなるのでコンデュイットの記事へお願いします。

バーコード
アクセス解析