こちらは(も)パドックよく見れませんでした
◎アドマイヤオーラ…差し利きそうで ○エイシンデピュティ ☆ナスノストローク…やっと上向いてきた PR
◎シルクネクサス…前走の印象が薄いですけど、やや絞れたと思います
○エアシェイディ…デキはそれなりに平行線 ▲サイレントプライド…テンションは高め 注ブラックタイド…まずまず ☆フサイチホウオー…コース不向きも、いつもより雰囲気良い やはり内有利でしょうが、アサカ爺さんとホウオーは押さえて置きます
どうもお久しぶりです
ちょっと遅いですが、新年明けましておめでとうございます。 とある星座占いで、山羊座生まれの人にとって今年は12年に一度の大幸運年なのだそうで。 基本的にオカルトは信じない方ですけど、こういう自分にとって都合の良い内容は参考にするようにしてます(笑) 山羊座の皆さんも、そうでない方も『金杯で乾杯!』といきましょう♪ ・・・「カンパイ」の字が違った、なんてオチは避けたいっすね
有馬記念の時点でものすごく「内有利」の馬場状態でしたが、A⇒Cコース替わりでその傾向に拍車が掛かることが予想されます。 となると、狙いは内枠の先行馬。 あまり好きでは無い上に人気を集めているサイレントプライドでよりかは、札幌記念でこれに先着しているシルクネクサスに期待。 この馬は引っ掛かる方で、前々で運ぼうとすると多少行きたがる面を見せますが、今回は前に壁を作って進められる内枠。折り合いは楽になるはず。 スローの展開ならば逃げても良いくらいですけど、どちらにせよ馬体さえ絞れていれば、馬場の利を活かして差の無いレースが出来そうです。 相手筆頭は、後藤騎手への手替わりで前付けしてきそうなエアシェイディ。3番手にサイレントプライドで、穴でブラックタイド。前走はスタート後内の馬に寄られて後方からの競馬となりましたが、再度のブリンカー装着で前々で運べれば残れる力はあります。 ◎シルクネクサス 〇エアシェイディ ▲サイレントプライド ☆ブラックタイド netkeiba.comより 午前中のレースで予想外に外差しが決まるようなら、アドマイヤフジ・アサカディフィートに狙いを切り替えたいっすね。
サイレントディールの出方次第ですが、エイシンデピュティが単騎で行けそう。それなら大崩れは無い・・・と言う事で、とりあえず本命に取ります。 隣のデピュティに釣られそうなキンシャサ、荒れた馬場はあまり良くない上にハンデ見込まれたディアデラ・メガワンダーには手を出し辛く。 適性・能力・ハンデ共に文句の付かないアドマイヤオーラで馬連・ワイド一本釣り。 ◎エイシンデピュティ 〇アドマイヤオーラ netkeiba.comより スローのマイル戦って荒れますから、あまり突っ込みたく無いです。隊列次第で何でも来れますから ◎GⅠ成績
(6-4-1-11) ※秋華賞はW本命 勝率27.3% 連対率45.5% 単勝回収率 160.9% 上半期 ◎成績 (26-18-10-59) 勝率23.0% 連対率38.9% 単勝回収率96.9% 下半期 ◎成績 集計中 会心のレース ◎▲〇での決着だった菊花賞 これは自画自賛出来ます(笑) 馬券は獲れなかったけれど、嬉しかったレース ◎ウオッカのダービー ☆アラタマサモンズの小倉記念 悔しかったレース ◎デルブルの春天(下手糞な予想で大損) 3頭BOXを買ってりゃ馬連2万馬券だったながつきS シンガリ人気◎マイソールサウンドの函館記念(ナムラマース邪魔すんな~ 昨日の◎マイネルフォーグハナ差負けのファイナルS・・・ 悔しい事の方が多いっす(笑) 3月にブログを始めてから10ヶ月。今まで続けてこられたのも、このブログを観続けて下さった皆さまのおかげです。 多数の方に晒すという緊張感を持ちながら予想をしてきたせいか、始めた頃と比べて随分と予想が上手くなってきたと思います。新しいロジックも沢山身に付きましたし。 来年もますます精進して参りますので、どうか見守って下さいませ 次回は金杯でお会いしましょう。 それでは、良いお年を 1番人気メイショウサムソン・・・8着
2番人気ポップロック・・・5着 3番人気ウオッカ・・・11着 それぞれの敗因は何でしょうか? まずウオッカですが、状態に関してはこの秋一番のものでした。これは自分だけではなく、複数のパドッカー共通の意見です。 馬場、持久力勝負のタフな流れ、枠順・・・色々な要素が絡み合って、惨敗という結果になったのでしょう。この馬の良さが出るのは、中距離のS~Mペースで切れが活きる馬場。腰も甘いですし、総合的に考えて京都外回りがベスト。 ポップロック。デキは良かったし、今ひとつ不可解な凡走。適性はドンピシャという訳でもないですが、昨年も2着で近いところには在る馬ですし。冬の中山が合わない・・・という訳が無い。去年よりも強くなってるのに、何故に成績が下がる?ナンボ考えても答えが出ない メイショウサムソンは、もしかしたら精神的な疲労みたいなものがあるかも知れません。 テンにユタカ騎手が押し捲っても、全然前に進んで行きませんでしたし。デキ云々というより、ヤル気の問題。馬場が嫌?寒いのが嫌? とまあ、ウオッカ以外はよく分かりません。 どなたか論理立てた解説をしてくれないでしょうかねぇ。マツリダゴッホの激走を含めて、自分程度では回顧もろくに出来ない有馬記念でしたわ とりあえず、坂井千明さんのブログ更新を待つか・・・。 忘れてましたが、ロックドゥカンブは菊花賞と同じパターンを繰り返しちゃいました。ゲート遅れて包まれてしまい、馬群を捌くのに手間取っている間に前との差が開く、という。まだ底を見せてませんよ。来年も持久力が必要なレースでは買い続けます。 それとスカーレットも。もう世界最強牝馬で良いですよ、この馬。スピード、スタミナ、先行力どれをとっても一流ですから。負けるとしたら、一瞬の切れ味を持ってる馬相手の時でしょうね。対アドマイヤオーラのシンザン記念、対ウオッカのチューリップ賞みたいな。 牝馬だけに、ピークを過ぎるのもあっという間かも知れないですけど。現在のデキが良過ぎですから、余計心配です。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー