マイルCS
ダイワメジャーとウオッカが去った穴を埋める馬がなかなか登場しないまま、全体的な地盤沈下が起きている感のあるマイル路線。安田記念1・3着馬が参戦しているにも関わらず、新参者とヨソ者が前売り1・2人気になっているのがそれを象徴しているでしょう。
こういう状況ですから、スプリント路線におけるダッシャーゴーゴーのように、3歳世代がイキナリ勢力図を塗り替えるくらいの活躍をしても驚けません。エイシンアポロンやアリゼオなど先々有力な馬は数多いですが、その先陣を切るのはこの馬か。 ◎ワイルドラズベリー
まずはっきりさせて置きたいのが、今年の牝馬クラシック路線で京都マイルに直結するのはどのレースだったか?ということ。
各レースをラップを絡めて簡単に分類すると… チューリップ賞:重い馬場での「スタミナ」勝負
桜花賞:テン遅いが後半800が速い、中距離的な「持続力」勝負
オークス:重適性と「スタミナ」勝負
ローズS:速いラップに対応する「スピード」とラストの「キレ」勝負
秋華賞:ローズSと同じ
以上のように、どちらかというと春のマイル2戦が中距離的で、秋の中距離2戦がマイル的、というのが自分の見解です。
(例えば桜花賞で好走・秋惨敗のオウケンサクラはスタミナ・持続力型、桜花賞惨敗・秋華賞で好走したアプリコットフィズはスピード型。両者の全体的な成績を見ても整合性は取れると思います) (余談ですがこれが正しいとすると、ローズS・秋華賞の両方でワイルドラズベリーと小差のアニメイトバイオも相当のマイラー、ということに。エリザベス女王杯で大敗し、京王杯2歳Sでエイシンアポロン・ダッシャーゴーゴーと好勝負している馬ですし、こちらも整合性は取れるでしょう) 長くなりましたが、このワイルドラズベリー。今まで好走してきたレースのラップは、京都マイル向きの「スピード」と「切れ味」を問われていたもの。桜花賞2着オウケンサクラよりもマイル適性は上、というのがこの分析のミソです。 ワイルドラズベリーの馬体に目を向けると、牝馬とは思えないほどの筋肉隆々の体付きで、快速牝馬アストンマーチャンを思い出させるくらい歩幅が狭いピッチ走法。フォーム分析の観点から言えば、マイル前後を先行する競馬が最も理に適う。そういう意味で、「1600mになることで折り合いは楽になりますし、積極的に乗りたいと思います」という池添騎手のコメントが頼もしい。この馬のイメージを一新するレース運びを期待しています。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KEIBA-RESEARCH~競馬研究~ ] All Rights Reserved. http://keibaresearch.blog.shinobi.jp/ |
∴ ブログ内検索
∴ プロフィール
HN:
Apollo
性別:
男性
趣味:
馬を観ること
自己紹介:
息抜きに・・・●予想のしかた
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
馬体、血統、ラップ予想をリンク。3つの手法それぞれの強みを活かします。
●使う券種
三連単以外は全て使いますが、一番好きな馬券は“人気薄の単勝”です。
●POG2012-2013指名馬
ラウンドワールド
サトノノブレス
タガノラルフ
ポップジェムズ
ネオウィズダム
アルバタックス
スペクトロライト
ファイアマーシャル
ラストグルーヴ
ディオジェーヌ
にほんブログ村
Click to Play Stay The Distance
上キー・・・加速
下キー・・・減速
左右キー・・・移動
スペース・・・ジャンプ
コントロールキー・・・ムチ
右下のplayを押してから馬を選んでraceを押してスタート!飛ばし過ぎるとバテます。
∴ リンク
∴ コメントあざっす!
[11/10 erertyScota]
[11/02 SquiltDut]
[10/28 abesytahZoosy]
[09/11 buying steroids online]
[07/09 buy anabolic steroids]
∴ カレンダー